施設案内 | 糸満市 http://www.city.itoman.lg.jp/bunya/shisetsuannai/index.rss ja 施設案内 図書館からのお知らせ(開館カレンダーほか) http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2013020101808/ 図書館カレンダー  【2023年1月・2月】 k 2023年 1月 2月 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 8 9 10 11 12 13 14 5 6 7 8 9 10 11 15 16 17 18 19 20 21 12 13 14 15 16 17 18 22 23 24 25 26 27 28 19 20 21 22 23 24 25 29 30 31 26 27 28  ※上記カレンダーの□の日は休館日/資料整理日です。 図書館だより『ふれあいの杜2023年2月・3月号』を発行いたしました。ふれあいの杜2023年2・3月号152号.pdf(1.03MBytes) 図書館空調工事のお知らせ  .. Fri, 27 Jan 2023 10:13:48 +0900 施設案内 お知らせ 生涯学習支援センター利用について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2022021000072/ 糸満市生涯学習支援センター 生涯学習支援センターは、青少年や成人の皆様が行う社会教育活動の為の施設です。現在支援センターでは、三線、ウクレレ、ダンス、体操やヨガ等のサークル活動が、行われています。また、一般市民が受講できる各種市民講座が開催されています。その他、地域住民が活動の為に部屋を借用することもできます。 所在地〒901-0361沖縄県糸満市字糸満1788番地(旧糸満南小学校)案内図(R4.11月).pdf(105KBytes)TEL 098-992-2869 FAX 098-995-2039開館日 月曜~土曜日 9時~22時休館日 日曜日・祝祭日・慰霊の日・年末年始(暴風警報が発令された場合は休館になります)問い合わせ  平日8時30分~17時15分まで(昼食時間を除く) おしらせ(1月12日更新) 1月開催、市民講座募集中。広報いとまん1月号に掲載しています。《追加・お詫び》広報いとまん1月号に記載した「ワンストロークトールペイント講座」は参加費1,500円が必要です。30ワンストロークトールペイント講座.pdf(67.3KBytes)31.. Tue, 17 Jan 2023 09:17:58 +0900 施設案内 生涯学習 お知らせ 「行事・催し物」中央図書館  http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2013020101792/ 新型コロナウイルス感染拡大防止について(お願い) 感染拡大防止のため、以下の点にご留意ください。 1)風邪のような症状のある方や体調不良の方の来館は見合わせてください。2)手洗いや咳エチケット(マスクの着用など)の徹底をお願いします。 ※コロナ感染防止ため、各種イベントを中止・延期する場合がありますご了承ください。  令和4年度図書館講演会 『絵本を読みあうということ』絵本でコミュニケーション~ものがたりのある毎日を~ 1月23日(土) おはなし会  【内容】 絵本や紙芝居などの読み聞かせを行っています。ぜひ、ご参加ください。【日時】 毎月第2・4土曜日 15時開始  2023年1月14日(土)/2月25日(土) 【場所】 おはなしのへや  上映会   【内容】 映画上映を行っています。【日時】 毎月第3日曜日 14時開始 2023年1月15日(日)/2月19日(日)【作品】 1月:『しまじろうのわお!おはなし大特集!みんないきている』(子ども向け)/2月:『岩合光昭の世界のネコ歩き 沖縄・久高島』【場所】 2階 集会室 入場無料 ぴよぴよおはなし会.. Mon, 26 Dec 2022 13:52:12 +0900 施設案内 お知らせ 糸満市農村環境改善センターの利用について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2020090900019/ 糸満市農村環境改善センターの利用を希望する方は下記に沿って、利用調整をお願いします。 1.予約方法 下記の必要書類を提出してください。 必要書類 使用申請書(必ず2ページ目をご確認ください).pdf(110KBytes) 誓約書.pdf(60.0KBytes) 減免申請書.pdf(22.0KBytes) 提出方法 原則、農村整備課窓口での提出※提出前に予定の空き状況の確認をお願いします。※申請書提出時に予定の空きがない場合は受付ができませんので、ご了承ください。※遠隔地在住者による申込については、申請書等の郵送、FAX、電子メールでの受付を検討します。※申請書等の到着した時点を受付日とさせていただきます。 受付期間 ホール  使用予定日の6か月前 その他研究室等  使用予定日の3か月前 ただし、ホールと同じ目的で使用する場合は、ホールの受付期間を採用します。 受付時間  午前9時から午後3時まで(ただし、正午から1時間の休憩時間を除く) 受付窓口  糸満市庁舎2階.. Fri, 27 May 2022 11:55:08 +0900 施設案内 お知らせ 宅配サービス利用希望者の募集について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2022031100038/ 糸満市立中央図書館宅配サービス  令和4(2022)年5月7日(土)より申込開始  宅配サービスとは、糸満市立中央図書館、移動図書館くろしお号を直接利用できない方のために、図書館の資料(本・雑誌・紙芝居、CD、DVD等)をご自宅までお届けするサービスです。 ◎ 定員は5名(※審査あり)です。希望者多数の場合はサービスを提供できない場合もあります。ご了承ください。◎ 宅配サービスの登録は年度末に更新が必要です。◎ 登録した本人のみ利用可能です。(ご家族の利用は不可) サービスを利用できる方 糸満市在住の方で、下記の事項に該当し、1人での図書館・移動図書館の利用が困難な方○ 身体障がい者手帳をお持ちで肢体不自由の障がい等級が2級以上の方○ 65歳以上で介護保険制度における要介護認定を受けている方○ 在宅高度医療ケア児 申込方法 1.  お電話等で「宅配サービス」についてお問い合わせください。2. 折り返し審査のためのご自宅訪問日を担当者からお知らせいたします。  ※審査を速やかに行うため 「糸満市立中央図書館宅配サービス利用申請書」(以下「利用申請書」)を下記からダウン.. Mon, 02 May 2022 08:35:28 +0900 施設案内 お知らせ 【4/29】西崎レクリエーションプールOPEN! http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2022042700050/ 【営業開始】  4月29日(金) 9時開場予定 ※コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、セレモニー等は行いません。 【通常営業】  4月29日~9月末まで  土・日・祝祭日 9時~19時まで  ※新型コロナウイルスの感染状況等により変更になる可能性もあります。詳しくは公園管理事務所まで 【料金】 内容 市内料金 市外料金 大人(一般・大学) 620円 800円 子供(小中高) 410円 530円 幼児 200円 260円 見学者 300円 390円 【利用制限(感染症対策)】  1 屋内プール人数制限(約50名)     初級・自由コース(15名)、中級・上級(6名ずつ)、幼児用(8名)  2 屋外プール人数制限(約300名)  3 屋外プール利用者は、屋内プール、施設内の更衣室やシャワーの利用はできません。     更衣室については屋内プール利用者のみ利用可能です。  4 団体利用は20名まで。20名を超える場合は、時間分散等の制限があります。 【問い合わせ】  公園管理事務所.. Wed, 27 Apr 2022 16:28:33 +0900 施設案内 お知らせ 西崎研修センター(ホテルスポーツロッジ糸満)休館延長のお知らせ http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2022033100029/  西崎研修センター(ホテルスポーツロッジ糸満)は昨年4月から1年間休館をしておりましたが、休館期間を延長することとしました。  同施設は、開業から約25年が経過し、建物及び各設備の老朽化が進行していることから、今後の有効利活用計画策定及び健全な財政運営に資する目的で調査を進めており、その結果、同様の宿泊機能等を維持するには、多額の改修費用がかかることが判明しました。  また、同施設開業当時の市内宿泊施設は、乏しい状況でしたが、すでに大型ホテルが西崎地域に立地し、さらに名城地域に新たな大型ホテルの開業も決定するなど、公費を投じて同様の機能を維持することに慎重な意見があります。  そのため、同施設の利活用範囲を公的及び民間・法人等、幅広く意見交換を実施してまいりましたが、有効な改善策を講じることができませんでした。  今後は、前年以上に公共及び民間事業者等から多様な意見や提案を求め、施設の有効活用に向けた議論をさらに高めてまいりたいと考えております。  つきましては、休館の延長となったことに対し謹んでお詫びを申し上げるとともに、公共施設の有効活用への取り組みにご理解ご協力を賜り.. Fri, 01 Apr 2022 16:50:51 +0900 スポーツ 施設案内 お知らせ 電子図書館サービスの開始について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2022021500039/ 電子図書館サービスの開始について 3月1日(火)14時OPEN! 糸満市電子図書館サービスが2022年3月1日(火)14時よりスタートします。糸満市内にお住いの方、市内にお勤め、通学されている方で既に糸満市立中央図書館利用カードをお持ちの方が対象となります。 電子図書館を利用するには?                      電子図書館を利用するには図書館の利用カードが必要です。『図書館利用者カードの番号=ID』となります。初回ログイン時のパスワードは「2.申込方法」の該当する方をご確認ください。※図書館の利用者カードをお持ちでない方は中央図書館カウンターでの手続きが必要となります。 1.利用できる方 糸満市立図書館利用者カード(有効)をお持ちの方【市内在住・在勤・在学】※在勤の方は年度ごとに更新が必要です。※在学の方は在学期間のみ有効です。 2.申込方法  【糸満市立図書館の利用者カードを既にお持ちの方】 ※利用カードをお持ちの方は申し込み不要 ・2022年2月末日以前に利用カードを作成された方 自動的に申し込みが済んでいます利用者ID   糸満市立図書館利用者カー.. Wed, 02 Mar 2022 11:15:42 +0900 施設案内 お知らせ 西崎研修センター(ホテルスポーツロッジ糸満)の休館に伴う共通券の払い戻しについて http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2021040900011/ 西崎研修センター(ホテルスポーツロッジ糸満)の休館に伴い、 「株式会社 沖縄ダイケン」にて営業期間内に購入された共通券の払い戻しを受け付けています。 払い戻しが可能な券の種類、受付期間は下記のとおりとなっていますのでご注意ください。 ※西崎研修センター(ホテルスポーツロッジ糸満)の休館に関する記事はこちら お問い合わせ先(払い戻し窓口)  株式会社 沖縄ダイケン TEL 098-876-6538 担当者:指定管理部 川満・長山 受付期間 令和3年4月30日(金)まで 払い戻し対象 ≪払い戻しが可能な券≫ ◎浴場&レストラン共通券(利用期間無し) ≪期間内であっても払い戻しのできない券≫ ◎利用期間を過ぎた券 ◎回数券と記載された券 払い戻し期間延長のお知らせ.pdf(1.5MBytes) Tue, 04 May 2021 12:48:05 +0900 避難施設 施設案内 スポーツ施設 「親子リサイクル工作講座」中止のお知らせ http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2020080400031/ 広報いとまん8月号掲載の下記講座は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止いたします。 受講予定者の皆さまには申し訳ございませんが、ご理解・ご了承いただけますようお願いいたします。 講座名:親子リサイクル工作講座 期 日:8月15日(土)、22日(土) 場 所:糸満市青少年センター Thu, 06 Aug 2020 16:56:36 +0900 施設案内 生涯学習 お知らせ