次の項目に該当する場合は届け出が必要です。
こんなとき | 届け出に必要なもの | いつ |
●65歳以上75歳未満で一定の障害のある方が加入しようとするとき | 被保険者証、国民年金証書(障害年金)・身体障害者手帳・その他障害の程度がわかる書類のいずれか | 障害認定を受けようとするとき |
●生活保護を受けなくなったとき | 保護廃止決定通知書 | 14日以内 |
●ほかの都道府県から転入したとき | 被保険者証、負担区分証明書 | |
●65歳以上75歳未満で一定の障害のある加入者が、後期高齢者医療から脱退しようとするとき | 被保険者証 | 障害認定を撤回したとき |
●生活保護を受けるようになったとき | 被保険者証、保護開始決定通知書 | 14日以内 |
●ほかの都道府県に転出するとき | 被保険者証、印かん | |
●死亡したとき | 亡くなった方の被保険者証、届出者の印かん、通帳口座(葬祭費支給のため)、来所される方の身分証 | |
●県内で住所が変わるとき | 被保険者証 | |
●氏名などが変わるとき | 被保険者証 | |
●被保険者証をなくしたり、汚れて使えなくなったりしたとき | 被保険者証(紛失の場合は、本人確認ができるもの) | すみやかに |
※届け出には個人番号(マイナンバー)の記入が必要です。
個人番号カードまたは通知カードと本人確認書類をお持ちください。
※本人以外の方が来所される場合は、委任状や身分証等が必要となります。