部活動の技術・安全・障害予防の指導、大会等の引率、学校・保護者との連携、道具・施設の管理・点検、など
非正規職員
若干名
普通自動車運転免許(AT限定可)
1.教諭・保護者と連携が図れる人、部活動の技術面・安全面等の指導ができる人
2.以下の採用手順をご理解頂ける人
・学校教育課にて書類選考・面接審査を行い、合格後、部活動指導員名簿へ登録します。学校の要望により配置調整するので、直ちに配置されない可能性があります。
・学校の要望等を確認し、名簿と照合後、学校長と面接を行い、採用の有無を決定します。
・既に学校から推薦を得ている場合であっても、学校教育課で書類選考・面接審査を行います。
3.民間会社に在籍されている人は、勤務証明書等を提出できる人
※法定労働時間や通勤手当の有無を確認するため
時給1,291円、1月上限40時間まで
※給料に官公庁の経歴に応じて、一定の範囲で加算あり。
通勤手当:2,000円~31,600円(2km以上)
1日2時間、1週間5日以内
※大会引率がある場合を除く
大会引率で6時間以上勤務の場合、休憩45分以上
令和4年4月1日~令和5年3月31日
※任期は1年以内ですが、勤務実績等に基づき、最大4回まで再度任用する場合あり(最長5年)
社会保険無し、公務災害補償等の適用あり(要件あり)
小中学校と相談、土日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)、テスト期間 など
糸満市会計年度任用職員申込書(写真貼付)を糸満市教育委員会学校教育課へ郵送または持参
〒901-0392 糸満市潮崎町1-1 糸満市教育委員会学校教育課 あて
採用人数に達するまで
各小中学校所定の駐車場