新型コロナワクチン接種後は、いくつかの症状が現れる可能性があります。
数日以内に現れる可能性のある症状 | 発現割合 |
接種部位の痛み、疲労、頭痛 | 50% |
筋肉痛、悪寒、関節痛、下痢、発熱、接種部位の腫れ | 10%~50% |
吐き気、嘔吐 | 1~10% |
※これらの症状の大部分は、接種後、数日以内に回復しています。
※インフルエンザなどの予防接種より痛みが強いと感じる方もいます。
新型コロナワクチンを接種後にアナフィラキシー症状が出たのは、多くが接種から30分以内です。
この情報に基づき、接種会場では15~30分ほどの経過観察時間を設けています。
ファイザー社と武田/モデルナ社の新型コロナワクチン接種後に、ごくまれに、心筋炎・心膜炎を発症した事例が報告されています。
特に10代・20台の男性の2回目の接種後4日程度の間に多い傾向があります。
以下の資料をご確認いただき、接種検討のご参考にしてください。
●10代・20代の男性と保護者の方へのお知らせ(厚生労働省リンク)
ご自身の普段通われている医療機関(かかりつけ医)、または下記のコールセンターへご相談ください。
【ご相談先】
沖縄県新型コロナウイルスワクチン専門コールセンター
電話番号:098-894-4856
受付時間:午前9時~午後5時(平日・土日祝日受付)
※コールセンター時間外は、かかりつけ医もしくは最寄りの救急医療機関へお問い合わせください。
一般的なワクチン接種同様、新型コロナワクチンの接種についても、病気になったり、障害が残ったりするなどの健康被害が生じたと厚生労働大臣が認めた場合には、予防接種法に基づく救済を受けることができます。
●【武田社(ノババックス)】新型コロナワクチン接種のお知らせ(厚生労働省リンク)
●接種のお知らせ(5歳~11歳のお子様と保護者の方へ)(厚生労働省リンク)
●追加(3回目)接種のお知らせ(12~17歳の方へ)(厚生労働省リンク)
●3回目接種のお知らせ(高校生、大学生などの皆様へ)(厚生労働省リンク)
●追加(3回目)接種に使用するワクチンのお知らせ(65歳以上の方へ)(厚生労働省リンク)
●4回目接種のお知らせ(60歳以上の方や、基礎疾患を有する方へ)(厚生労働省リンク)
●接種後の注意点(追加(3回目)接種用)(厚生労働省リンク)
●接種後の注意点(追加(4回目)接種用)(厚生労働省リンク)
新型コロナワクチンの副反応や有効性・安全性に関する厚生労働省ホームページのリンク集です。
●厚生労働省HP_新型コロナワクチンの有効性・安全性について
●厚生労働省HP_新型コロナワクチンの副反応について
●厚生労働省HP_新型コロナワクチンの副反応疑い報告について
●厚生労働省HP_新型コロナワクチンの接種後の健康状況調査
●厚生労働省HP_ファイザー社の新型コロナワクチンについて
●厚生労働省HP_武田/モデルナ社の新型コロナワクチンについて
●厚生労働省HP_アストラゼネカ社の新型コロナワクチンについて
●厚生労働省HP_新型コロナワクチンについての審議会・検討会
※上記のリンク先に記載されている内容に関するお問い合わせは、厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター(電話番号:0120-761770)へ直接お問い合わせをお願いします。