下記の日程で乳幼児健診、マタニティ教室の実施を予定しております。
※コロナウィルスの感染状況に応じて、日程等変更することがありますのでご了承ください。
■乳幼児健診の日程
乳児一般健診 (日曜日 ※一部別曜日あり) |
1歳6か月児健診 (木曜日 ※一部別曜日あり) |
3歳児健診 (木曜日 ※一部別曜日あり) |
|
対象者 | 後期:8~11か月 前期:3~5か月 |
1歳6か月~2歳未満 | 3歳~4歳未満 |
通知時期 |
後期:10か月頃 前期:4か月頃 |
1歳7か月頃 | 3歳3か月頃 |
受付時間 |
後期:8:45~10:30 前期:12:30~14:00 |
13:00~14:30 | 13:00~14:30 |
4月 | ― | 14日、21日 | 28日 |
5月 |
1日 | 12日 | 19日 |
6月 | 19日 | 16日 | 9日、30日 |
7月 |
24日 |
21日 | 14日 |
8月 | 28日 | 5日、25日 | 18日 |
9月 | 25日 | 15日、29日 | 1日、8日、22日 |
10月 | 30日 | 12日(水)、26日(水) | 5日(水)、19日(水) |
11月 | 27日 |
16日(水) |
9日(水)、30日(水) |
12月 | ― | 1日、8日、22日 | 15日 |
令和5年 1月 |
15日 | 26日 | 12日 |
2月 | ― | 9日 | 2日、16日 |
3月 | 12日 | 2日、16日 | 9日、23日 |
会場 | 通知にてお知らせします |
■マタニティ教室
★どう過ごす?マタニティライフ
妊娠中の身体の変化や赤ちゃんの育ち方、気をつけたい食事のことなど、知っておくとためになることを
助産師・栄養士からお話しします。ママ友をつくるチャンスにもなりますよ(^^♪
日付 |
5月20日(金) 中止 |
7月15日(金) | 9月16日(金) | 11月11日(金) |
令和5年 1月27日(金) |
3月3日(金) |
時間 | 14時~16時(受付時間13:45~) | |||||
対象 (出産予定日) |
令和4年 7月30日~9月30日 |
令和4年 10月1日~12月2日 |
令和4年 12月3日~ 令和5年2月3日 |
令和5年 2月4日~3月31日 |
令和5年 4月1日~5月19日 |
令和5年 5月20日~7月21日 |
場所 | 糸満市農村環境改善センター (糸満市字照屋1221-1) | |||||
持参するもの | 親子健康手帳 ※動きやすい服装でお越しください。 |
★やってみよう!沐浴~パパの出番ですよ~
「沐浴」とは赤ちゃんのおふろのこと。教室では、赤ちゃんのお人形を使って実際にお風呂に入れる実習をしています。
新米パパ・ママはもちろん、「久しぶりの沐浴は不安」という方も大歓迎です。沐浴はパパの出番です。ママの参加はもちろん、
多くのパパの参加もお待ちしております(^-^)
日付 |
6月10日(金) |
9月2日(金) | 12月9日(金) |
令和5年 2月10日(金) |
時間 | 14時~16時(受付時間13:45~) | |||
対象 | 市内在住の妊婦さんとパートナーの方 | |||
場所 | 糸満市農村環境改善センター (糸満市字照屋1221-1) | |||
持参するもの | 親子健康手帳 ※動きやすい服装でお越しください。 |
お問い合わせ先 : 健康推進課 (母子保健係) TEL 098-840-8126