【内容】
糸満市では、地震や津波、武力攻撃などの災害時に全国瞬時警報システム(※J-ALERT)から送られてくる国からの緊急情報を、さまざまな情報伝達手段を用いて確実に市民にお伝えするため、市内で緊急地震速報伝達訓練を実施します。
※1)気象や地震活動の状況などにより、訓練用の緊急地震速報の発表を中止することがあります。
※2)当日実施する訓練は次の内容です。
情報伝達手段 | 内容 |
防災行政無線の放送 |
市内全域に設置している防災行政無線から、放送内容が一斉に放送されます(学校などに設置されている防災行政無線も同様)。なお、放送が聞こえにくい場所においては、FMたまん(76.3MHz)の放送を聞いてください。 【放送内容】 |
FMたまんの放送 |
FMたまん(76.3MHz)では、次の放送内容が割り込み放送されます。 【放送内容】 |
糸満市以外の地域でも、全国的にさまざまな情報伝達手段で同様の訓練が実施されます。