白梅之塔 | 所要時間目安:5分 |
「県立第二高等女学校の生徒たちを祀る慰霊の塔」 沖縄県立第二高等女学校の生徒からなる学徒隊の最後の場所である。八重瀬岳の第24師団第1野戦病院解散後、16人の学徒がたどり着いたのが、上の壕(眞山之塔裏)、下の壕(白梅之塔側)と呼ばれた真栄里の自然壕である。上の壕は食糧弾薬倉庫、下の壕は傷病兵の看護場所で、学徒らは負傷兵の手当てを手伝った。6月21日に下の壕が、翌22日に上の壕が米軍の激しい攻撃を受けた。白梅之塔には学校関係者149人が合祀されている。敷地内には国吉住民が建立した「萬魂之塔」がある。
【いとちゃんminiでのアクセス】 |
注意
これらの場所には危険な箇所もあります。服装や持ち物には十分注意し、子ども達だけ、または一人だけでは決して行かないようにしましょう。
また、草むらではハブに注意してください。