育児・教育・学習 | 糸満市 http://www.city.itoman.lg.jp/bunya/ikuji/index.rss ja 育児・教育・学習 ぽかぽかだより【令和3年3月号掲載】 http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2013020102539/ 「ぽかぽかだより」は、子育て広場「ぽかぽか」が毎月発行しているおたよりです。毎月の「ぽかぽか」の活動内容や、子育てに関するアドバイスなどを掲載しています。施設の利用方法など、詳しくは子育て広場「ぽかぽか」のページをご覧ください。ブログ開設しています! https://pokapokahiroba.ti-da.net/ 令和2年度 令和2年6月号(1.21MBytes)令和2年7月号(873KBytes) 令和2年8月号(660KBytes)令和2年9月号(549KBytes) 令和2年10月号(598KBytes)令和2年11月号(515KBytes)令和2年12月号(592KBytes)令和3年1月号(569KBytes)令和3年2月号(472KBytes)令和3年3月号(471KBytes) 平成31年度(令和元年度) 平成31年4月号(680KBytes)令和元年5月号(949KBytes)令和元年6月号(942KBytes) 令和元年7月号(830KBytes)令和元年8月号(774KBytes)令和元年9月号(780KBytes) 令和元年.. Fri, 05 Mar 2021 17:24:23 +0900 子育て支援施設 子育て支援情報「ぬくぬくだより」(令和3年3月号掲載) http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2018051500026/ 「ぬくぬくだより」は、子育て支援センター「ぬくぬく」が毎月発行している支援センターだよりです。毎月の「ぬくぬく」の活動内容や、子育てに関するアドバイスなどを掲載しています。施設の利用方法など、詳しくは子育て支援センター「ぬくぬく」のページをご覧ください。 「新型コロナウイルス感染拡大防止対策」のための長期休館へのご理解・ご協力ありがとうございました。糸満市内子育て支援センター(ぬくぬく・まかべ・ぽかぽか)は通常受け入れを開始しております。活動内容に関しては変更する場合もありますので、各支援センターのブログでご確認の上、ご利用下さるようお願い致します。ブログ開設しています! https://itomannukunuku.ti-da.net/ 令和2年度 令和2年5月号(958KBytes) 令和2年6月号(893KBytes) 令和2年7月号(1.02MBytes) 令和2年8月号(1.0MBytes) 令和2年9月号(1.23MBytes) 令和2年10月号(1.39MBytes) 令和2年11月号(1.05MBytes).. Fri, 05 Mar 2021 17:23:38 +0900 子育て支援 子育て支援施設 子育て相談 子育て広場まかべだより【3月号掲載】 http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2018101100015/ 子育て広場まかべだより  「まかべだより」は、子育て広場「まかべ」が毎月発行しているおたよりです。毎月の「子育て広場まかべ」の活動内容や、子育てに関するアドバイスなどを掲載しています。  施設の利用方法など、詳しくは子育て広場「まかべ」のページをご覧ください。   ブログ開設しています! https://makabehiroba.ti-da.net/ 令和2年度 令和2年6月号(845KBytes) 令和2年7月号(767KBytes)  令和2年8月号(795KBytes)令和2年9月号(1.27MBytes)令和2年10月号(1.03MBytes)令和2年11月号(1.77MBytes)令和2年12月号(1.4MBytes)令和3年1月号(1.18MBytes) 令和3年2月号(780KBytes)令和3年3月号(777KBytes) 平成31年度(令和元年度) 平成31年4月号(1.67MBytes)令和元年5月号(1.24MBytes)令和元年6月号(1.24MBytes) 令和元年7月号(1.85MBytes)令和元年9月号(1.78MBy.. Fri, 05 Mar 2021 17:22:21 +0900 子育て支援 子育て支援施設 【保育こども園課】幼児教育・保育の無償化について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2021022300013/ 幼児教育・保育の無償化 概要 子ども・子育て支援法が改正され、令和元年(2019年)10月から幼児教育・保育の無償化が開始されました。生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児教育の重要性や、子育てや教育にかかる費用負担の軽減を図る少子化対策の観点から、3歳児クラスから5歳児クラスの子どもたち、 住民税非課税世帯の0歳児クラスから2歳児クラスまでの子どもたちの利用料が無償化の対象となります。 【幼児教育・保育の無償化 特設ページ】 https://www.youhomushouka.go.jp/ 【幼児教育・保育の無償化 内閣府のホームページ】 https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/musyouka/index.html 【糸満市】幼児教育・無償化に係るお知らせ 対象者・対象範囲 無償化の対象範囲早わかり表 新制度移行幼稚園・認定こども園・認可保育所 ○認可施設(幼稚園・保育所・こども園)を利用する3歳児クラスから小学校就学前までの児童の保育料を無償化 ※認可施設(幼稚園・保育所・こども園・地域型保育事業所)を利用.. Fri, 05 Mar 2021 09:33:50 +0900 育児・教育・学習 保育園 お知らせ 地域全体で「わったー学校」を目指そう! ~糸満市はコミュニティ・スクールを導入しました~ http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2021030300012/ コミュニティ・スクールってなに? コミュニティ・スクールとは、学校運営協議会を設置している学校のことで、令和2年度から糸満市内の全ての小中学校で始まりました! 子どもたちを取り巻く様々な教育課題を解決するため、学校と保護者、地域の皆さんで一緒に知恵を出し合い、学校運営に意見を反映させることで地域とともにある学校を実現します! 学校と地域のこれからの姿 「地域とともにある学校」を実現するために、学校と地域はこれから、ご覧のような連携・協働を行っていきます。 学校運営協議会とは? 学校と保護者、地域の代表者で構成される会議のこと。「こんな子どもたちを育てたい!」「そのためにはこんな活動をしていきたい!」と話し合っていく場です。 ちょボラ活動(地域学校協働活動)とは? 市民の皆さんがちょボラ(ちょこっとボランティア)として子どもたちと関わる活動に参加して、「育てたい子ども像」を学校と協力して達成していきます。 地域コーディネーターとは? 教育委員会から委嘱を受けて学校と地域の橋渡し役として活動している市民の方々です。 ちょボラ活動で、子ど.. Thu, 04 Mar 2021 08:09:06 +0900 学校教育 生涯学習 ボランティア 糸満市福祉プラザすこやか館管理運営事業に係る公募型プロポーザルの実施について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2019030600041/ 糸満市福祉プラザすこやか館管理運営事業に係る事業者(受託者)の選定にあたり、公募型プロポーザルを実施します。 業務委託名 糸満市福祉プラザすこやか館管理運営事業 公募受付期間 令和3年3月1日(月)~令和3年3月17日(水) 参加資格等 糸満市福祉プラザすこやか館管理運営事業プロポーザル実施要領のとおり 「配布資料」からダウンロードできます。 契約期間 契約締結日から令和4年3月31日まで 委託上限金額 2,793,000円以内(消費税および地方消費税を含む) 事業者選定スケジュール(予定) 糸満市福祉プラザすこやか館管理運営事業プロポーザル実施要領のとおり 「配布資料」からダウンロードできます。 配布資料 糸満市福祉プラザすこやか館管理運営事業 資料一式.zip(367KBytes) 提出先 こども未来課 こども政策係(糸満市役所2階22番窓口) Mon, 01 Mar 2021 16:54:00 +0900 子育て支援 お知らせ 糸満市学習等支援事業業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2021022600137/ 業務委託名 糸満市学習等支援事業 公募受付期間 令和3年3月1日(月)~令和3年3月12日(金) 企画提案書等の提出期限 令和3年3月17日(水) 17時必着 参加資格等 糸満市学習等支援事業プロポーザル実施要領のとおり 「配布資料」からダウンロードできます。 契約期間 令和3年4月1日から令和4年3月23日まで 委託上限金額 9,472,000円以内(消費税および地方消費税を含む) 事業者選定スケジュール 糸満市学習等支援事業プロポーザル実施要領のとおり 「配布資料」からダウンロードできます。 配布資料 学習等支援事業業務委託(432KBytes) 提出先 社会福祉課 福祉総務係(糸満市役所1階11番窓口) Mon, 01 Mar 2021 15:00:00 +0900 生活保護 子育て支援 お知らせ 糸満市親子通園事業に係る公募型プロポーザルの実施について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2019022800039/ 糸満市親子通園事業業務委託に係る事業者(受託者)の選定にあたり、公募型プロポーザルを実施します。 業務委託名 糸満市親子通園事業 公募受付期間 令和3年3月1日(月)~令和3年3月17日(水) 参加資格等 糸満市親子通園事業プロポーザル実施要領のとおり 「配布資料」からダウンロードできます。 契約期間 契約締結日から令和4年3月31日まで 委託上限金額 8,221,000円以内(消費税および地方消費税を含む) 事業者選定スケジュール(予定) 糸満市親子通園事業プロポーザル実施要領のとおり 「配布資料」からダウンロードできます。 配布資料 糸満市親子通園事業 資料一式.zip(396KBytes) 提出先 こども未来課 こども政策係(糸満市役所2階22番窓口) Mon, 01 Mar 2021 13:54:00 +0900 入札・契約 子育て支援 お知らせ 糸満市ファミリーサポートセンター運営事業業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2019022800053/ 糸満市ファミリーサポートセンター運営事業業務委託に係る事業者(受託者)の選定にあたり、公募型プロポーザルを実施します。 業務委託名 糸満市ファミリーサポートセンター運営事業 公募受付期間 令和3年3月1日(月)~令和3年3月17日(水) 参加資格等 糸満市ファミリーサポートセンター運営事業プロポーザル実施要領のとおり 「配布資料」からダウンロードできます。 契約期間 契約締結日から令和4年3月31日まで 委託上限額 4,544,000円以内(消費税および地方消費税を含む) 事業者選定スケジュール(予定) 糸満市ファミリーサポートセンター運営事業プロポーザル実施要領のとおり 「配布資料」からダウンロードできます。 配布資料 糸満市ファミリーサポートセンター運営事業 資料一式.zip(378KBytes) 提出先 こども未来課 こども政策係(糸満市役所2階22番窓口) Mon, 01 Mar 2021 13:53:00 +0900 子育て支援 お知らせ 糸満市ひとり親家庭生活支援モデル事業業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2021030100032/ 糸満市ひとり親家庭生活支援モデル事業業務委託に係る事業者(受託者)の選定にあたり、公募型プロポーザルを実施します。 業務委託名 糸満市ひとり親家庭生活支援モデル事業業務 公募受付期間 令和3年3月1日(月)~令和3年3月12日(金) 企画提案書等の提出期限 令和3年3月17日(水)17時必着 参加資格等 糸満市ひとり親家庭生活支援モデル事業プロポーザル実施要領のとおり、「配布資料」からダウンロードできます。 契約期間 契約締結日から令和4年3月31日まで 委託上限額 20,864,000円以内(消費税および地方消費税を含む) 事業者選定スケジュール(予定) 糸満市ひとり親家庭生活支援モデル事業プロポーザル実施要領のとおり、「配布資料」からダウンロードできます。 配布資料 ひとり親家庭生活支援モデル事業業務(472KBytes) 提出先 こども未来課 こども未来係(糸満市役所2階22番窓口) Mon, 01 Mar 2021 13:18:00 +0900 ひとり親家庭支援 お知らせ