お知らせ | 糸満市 http://www.city.itoman.lg.jp/bunya/osirase/index.rss ja お知らせ 【令和5年2月11日(土)開催】市民ボランティア清掃について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2023020700024/ 糸満市では、毎月第2土曜日に地域住民、市職員並びに関係機関が一体となってボランティア清掃を行っています。 2月の市民ボランティア清掃は、「糸満漁港北地区及びその周辺」にて作業を行いますので、多くの方の市民ボランティア清掃活動へのご参加をよろしくお願いします。 ※新型コロナウイルス感染症拡大の状況等や当日の天候等により中止することがあります。 記  1.日   時  令和5年2月11日(土)午前9時集合  2.集合場所  糸満漁港北地区(水産公社前)  3.清掃区域  糸満漁港北地区及びその周辺  4.作業内容  空き缶、ごみ等の収集  5.そ の 他  ごみ袋、軍手は主催者で準備します。 ◎市民ボランティア清掃範囲(令和5年2月11日) 02_sagyouhanni.pdf(92.3KBytes) Tue, 07 Feb 2023 18:34:42 +0900 お知らせ 新型コロナウイルス感染症陽性者の発生状況 http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2022031400039/ 令和5年1月10日以降は、沖縄県による感染症陽性者の発生件数の提供に変更がありましたので、表示方法を変更しております。 市内の感染症陽性者の発生状況(令和5年1月10日以降の集計)  沖縄県公表日 新規陽性者数 ※うち発生届出数 発生届出数の内訳 0歳 1~4歳 5~9歳 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 90歳以上 確認中 2/7 14 11 0 0 0 0 0 0 0 0 1 3 3 4 0 2/6 5 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 2/5 6 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 2/4 9 4 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 2 0 2/3 9 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 1 0 2/2 18 .. Tue, 07 Feb 2023 15:50:45 +0900 お知らせ 緊急情報 【(公財)沖縄県国際交流・人材育成材財団】令和5年度貸与奨学生募集の周知について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2023020600034/ 公益財団法人 沖縄県国際交流・人材育成財団より市民の皆様へ周知依頼がありましたので掲載します。 【目的】  優れた学生でありながら、経済的理由により就学困難な者に奨学金を貸与して沖縄県の振興発展を担う人材の育成を目的としています。 【対象者】  (1) 沖縄県内に住所を有する者の子弟で、国内の高校・大学・大学院・高等専門学校・専修学校(高等課程及び専門課程)に在学している者又は令和5年4月入学予定の者  (2) 沖縄県出身海外移住者の子弟で主たる住所を海外に有し、県内の大学若しくは大学院に在学している者又は令和5年4月入学予定の者  (3) 学業、人物ともに優秀であるが経済的理由により修学に困難があると認められる者  ※ その他詳しくは募集要項、(公財)沖縄県国際交流・人材育成財団のHP(外部サイト)等でご確認ください。募集チラシ(140KBytes) 【採用予定数】  高校649名程度、大学109人程度、大学院9人程度、高等専門学校 若干名、専修学校(専門課程)20人程度、沖縄県出身海外移住者子弟 若干名 【募集期間】  令和5年3月15日(水)~令和.. Mon, 06 Feb 2023 17:54:36 +0900 平和・国際 教育費の支援制度 お知らせ 令和5年度 糸満市会計年度任用職員の募集 http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2023011900020/ 令和2年4月に施行された地方公務員法および地方自治法の一部を改正する法律(平成29年法律第29号)により、特別職非常勤職員(一部を除く)または臨時的任用職員は「会計年度任用職員」となりました。会計年度任用職員は、一般職の地方公務員として地方公務員法が適用され、条件付採用や人事評価、懲戒処分、分限処分、そのほかの地方公務員法に定める服務規程(信用失墜行為の禁止、秘密を守る義務、職務に専念する義務、政治的行為の制限、争議行為等の禁止)が適用となります。 共通の応募条件 ※職種によって応募資格や条件が異なります 次のいずれにも該当しない人(1)禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの人(2)糸満市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人(3)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法または、その下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人 提出書類 (1)糸満市会計年度任用職員申込書糸満市会計年度任用職員申込書.xlsx(61.7KBytes)   糸満市会計年.. Mon, 06 Feb 2023 14:52:39 +0900 お知らせ 臨時・嘱託職員募集 「トートーメーの歴史と女性」について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2023020100046/ 糸満市では、家庭や地域、職場における望ましい男(ひと)と女(ひと)のあり方を考え、男女共同参画社会を推進する契機として「糸満市VIVOフェスタ」を開催しております。今回は「トートーメーの歴史と女性」について、宮城 晴美 氏をお迎えし講演を開催いたします。 日時:令和5年2月25日(土)10:00~12:00 場所:シャボン玉石けんくくる糸満(多目的室) 定員:60人(事前申込先着順) 申込:電話098-840-8122(土日祝日除く9:00~17:00)政策推進課男女・平和・交流係 主催:糸満市 後援:糸満市女性団体連絡協議会 Mon, 06 Feb 2023 14:25:00 +0900 男女共同参画 お知らせ 糸満警察署米須駐在所の業務開始のお知らせ http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2023020300057/ 糸満警察署米須駐在所の建て替え工事が完了し、2月20日から新庁舎で業務が開始となります。  新築された駐在所は、鉄筋コンクリート平屋建てで、新たに防犯や交通安全活動で住民と活用するコミュニティールームやバリアフリーのトイレが設けられています。  昭和59年1月に現在地(糸満市字米須113番地)に建てられた駐在所の老朽化に伴い、新しい米須駐在所は令和4年8月31日から着工し、令和5年2月に竣工しています。  駐在所では、管内の犯罪防止のため、地域住民の皆さんの暮らしの安全を守る拠点として、今後とも市民の皆さんが安心して暮らせる地域社会の確立に努めていきますので、ご理解とご協力をお願いします。 ○米須駐在所概要 ・住所     糸満市字米須113番地 ・業務開始   令和5年2月20日 ・規模     鉄筋コンクリート平屋建て ・所管区    糸満市字新垣、字糸洲、字伊原、字宇江城、字大度、字喜屋武、字小波蔵、字米須、字束里、字福地、字真栄平         字真壁、字摩文仁、字南波平、字山城、字与座 糸満警察署 TEL 098-99.. Mon, 06 Feb 2023 12:17:39 +0900 交通安全 お知らせ 【応募/募集】障害者就労支援/働くを楽しもう!キャンペーンについて http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2022112100049/ 1. 目的  令和4年7月に株式会社ドームから福祉増進のため寄贈されたスポーツシューズを利活用し、糸満市では障害を持つ方々の“働く”を応援することを目的として糸満市障害者就労支援/“働くを楽しもう!キャンペーンを次のとおり実施しています。 2. 対象者 ○更新情報(2023/2/6):対象者の一部変更を行いました。2022年12月から市内事業所単位でとりまとめて申請受付をしていましたが、以下のとおり個人単位でのお申込受付を行います。令和4年12月1日以降において糸満市から訓練等給付※の支給決定を受けている者で、就労支援事業所(市外所在の事業所含む)で働いている方※今回の申込対象は、上記のうち就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型、就労定着支援をご利用中の方が対象です。 3. 実施概要 (1)実施期間 令和4年度(令和4年度限り)(2)贈呈内容 対象者に希望サイズ等の一人あたりシューズ1足を贈呈する。ただし、応募多数の場合は抽選により対象者を決定する。※在庫数に限りがあるため、希望サイズの在庫が無い場合はご容赦ください.. Mon, 06 Feb 2023 11:55:00 +0900 福祉 障害福祉 お知らせ 図書館からのお知らせ(開館カレンダーほか) http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2013020101808/ 図書館カレンダー  【2023年2月・3月】 k 2月 3月 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 26 27 28 29 30 31  ※上記カレンダーの□の日は休館日/資料整理日です。 図書館だより『ふれあいの杜2023年2月・3月号』を発行いたしました。ふれあいの杜2023年2・3月号152号.pdf(1.03MBytes) 図書館空調工事のお知らせ  いつ.. Mon, 06 Feb 2023 11:01:17 +0900 施設案内 お知らせ 「行事・催し物」中央図書館  http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2013020101792/ 新型コロナウイルス感染拡大防止について(お願い) 感染拡大防止のため、以下の点にご留意ください。 1)風邪のような症状のある方や体調不良の方の来館は見合わせてください。2)手洗いや咳エチケット(マスクの着用など)の徹底をお願いします。 ※コロナ感染防止ため、各種イベントを中止・延期する場合がありますご了承ください。  おはなし会  【内容】 絵本や紙芝居などの読み聞かせを行っています。ぜひ、ご参加ください。【日時】 毎月第2・4土曜日 15時開始  2023年2月25日(土)/3月11日(土) 3月25日(土) 【場所】 おはなしのへや  上映会   【内容】 映画上映を行っています。【日時】 毎月第3日曜日 14時開始 2月19日(日)/3月19日(日)【作品】 2月:『岩合光昭の世界のネコ歩き 沖縄・久高島』/『世界の動物遺産 世界編/日本編』【場所】 おはなしのへや 入場無料 ぴよぴよおはなし会(0歳児対象) 要申込   【日時】 2023年2月16日(木)  10時30分~11時 【場所】 おはなしのへや  【定員】 0歳児とその保護者 3組【.. Mon, 06 Feb 2023 10:54:44 +0900 施設案内 お知らせ 令和5年度 糸満市営住宅空家待ち入居者を募集します。 http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2023020100077/ 令和5年度 糸満市営住宅空家待ち入居者募集のしおりを掲載します。 令和5年度市営住宅空家待ち募集しおり[1].pdf(465KBytes) 募集申込書.pdf(54.1KBytes) 令和5年度 糸満市営住宅空家待ち入居者を募集します。 募集予定の市営住宅および入居資格、抽選会の日時などは、次の通りです。 詳細については、『令和5年度 市営住宅空家待ち入居者募集のしおり』をご確認ください。 ※役所での受け取りが厳しい方は上記の赤字をクリックし、ダウンロードしてご利用ください。 【1 申込受付日時および受付場所】※受付期間としおり配布期間は、同日となります。 ▼受付期間 : 令和5年2月6日(月)~令和5年2月17日(金) 予定 ▼受付時間 : 平日(土・日・祝祭日を除く)の9時~17時(ただし、12時~13時は受付不可) ▼受付場所 : 市役所3階建設課窓口 ※申込受付場所は「市役所3階建設課窓口」のみです。「市役所1階総合受付案内窓口」での申込受付は出来ませんので、ご注意ください。 .. Mon, 06 Feb 2023 08:30:00 +0900 公営住宅・住宅支援 お知らせ