文字サイズ|
小
中
大
|背景色|
黒
青
白
|
ふりがなをつける
|
よみあげる
TOP
>
分野
>
安心・安全
>
市の災害対策
市の災害対策
新着情報
RSS
Atom
「糸満市地域防災計画」の一部修正に関する意見募集(パブリックコメント)について
(
2021年2月24日
総務課
)
【防災】住まいが被害を受けた時に最初にすること(政府広報動画リンク有)
(
2021年2月12日
総務課
)
【防災】Jアラート全国一斉情報伝達訓練の実施について
(
2021年2月12日
総務課
)
「糸満市国土強靭化地域計画(案)」に係るパブリックコメントの結果を公表します。
(
2021年2月8日
総務課
)
【周知】防災行政無線のJアラート自動連携放送について
(
2021年1月27日
総務課
)
【防災】災害時の避難「5つのポイント」について
(
2020年8月12日
総務課
)
【令和2年2月更新】指定避難所・指定緊急避難場所について
(
2020年3月31日
総務課
)
「Yahoo!防災速報」を活用した「自治体からの緊急情報」配信を開始しました!
(
2020年2月26日
総務課
)
不発弾磁気探査について
(
2019年9月10日
総務課
)
台風第7号に関する注意について
(
2018年6月29日
秘書広報課
)
>>新着記事一覧
総務部
「糸満市地域防災計画」の一部修正に関する意見募集(パブリックコメント)について
(
2021年2月24日
総務課
)
【防災】住まいが被害を受けた時に最初にすること(政府広報動画リンク有)
(
2021年2月12日
総務課
)
【防災】Jアラート全国一斉情報伝達訓練の実施について
(
2021年2月12日
総務課
)
「糸満市国土強靭化地域計画(案)」に係るパブリックコメントの結果を公表します。
(
2021年2月8日
総務課
)
【周知】防災行政無線のJアラート自動連携放送について
(
2021年1月27日
総務課
)
【防災】災害時の避難「5つのポイント」について
(
2020年8月12日
総務課
)
【令和2年2月更新】指定避難所・指定緊急避難場所について
(
2020年3月31日
総務課
)
「Yahoo!防災速報」を活用した「自治体からの緊急情報」配信を開始しました!
(
2020年2月26日
総務課
)
糸満市地域防災計画
(
2019年12月10日
総務課
)
不発弾磁気探査について
(
2019年9月10日
総務課
)
>>記事一覧
企画開発部
台風第7号に関する注意について
(
2018年6月29日
秘書広報課
)
台風第22号の接近に伴う避難所の開設などについて
(
2017年10月28日
秘書広報課
)
11/12 健康福祉まつり&総合防災訓練
(
2017年10月10日
秘書広報課
)
第20回糸満市VIVOフェスタ2016&全国パープル・ライトアップ
(
2016年11月11日
秘書広報課
)
>>記事一覧
市民健康部
【3/18】大度海岸・不発弾処理について
(
2016年3月17日
市民生活環境課
)
【1/23】照屋・不発弾処理について
(
2016年1月13日
市民生活環境課
)
【10/26】阿波根・不発弾処理について
(
2015年10月16日
市民生活環境課
)
【4/14】真壁・不発弾処理について
(
2015年4月13日
市民生活環境課
)
不発弾処理について(1/29(木)_糸洲)
(
2015年1月21日
市民生活環境課
)
不発弾処理について(9/21(日)_真栄平)
(
2014年9月16日
市民生活環境課
)
不発弾処理について(9/15(月)_国吉)
(
2014年9月12日
市民生活環境課
)
不発弾処理について(8/27(水)_阿波根)
(
2014年8月26日
市民生活環境課
)
不発弾処理について(7/29(火)_北波平)
(
2014年7月18日
市民生活環境課
)
6.5(木)午前10時15分ごろ「緊急地震速報伝達訓練」を実施します!
(
2014年6月4日
市民生活環境課
)
>>記事一覧
前のページへもどる
健康・予防
保険・年金・介護
福祉
生活・インフラ
安心・安全
ゴミだし・環境・衛生
歴史・文化
育児・教育・学習
スポーツ
届出・登録・証明
税金
助成金
選挙
市民活動
募集・採用情報