都市計画 | 糸満市 http://www.city.itoman.lg.jp/bunya/toshikeikaku/index.rss ja 都市計画 那覇広域都市計画「区域区分」「土地区画整理事業」「用途地域」「道路」の変更にかかる住民説明会の内容 http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2022110100058/  糸満市にお住まいの皆様 平素より、本市のまちづくりにご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。現在、真栄里地区においては産業をリードする次世代型物流団地の形成を目指し、糸満市真栄里地区物流団地等整備事業(真栄里土地区画整理事業)への取組みを進めております。つきましては、糸満市真栄里地区物流団地等整備事業に伴う本地区の那覇広域都市計画の変更の内容についてご理解いただくため、去った10月21日(金)及び22日(土)に住民説明会を行いました。 その際の資料をPDFデータとしてアップロードいたしますので必要な方は、ダウンロードお願いいたします。                       1.説明会用資料(パワーポイント) 説明会用資料(パワーポイント).pdf(5.87MBytes)  2.説明会資料(概要版) 説明会用資料(概要版).pdf(4.17MBytes) Fri, 11 Nov 2022 11:50:27 +0900 都市整備 都市計画 区画整理 電波障害に関する届け出について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2013052100060/ 平成25年8月1日から、高さ10メートル以上の建築物・工作物は電波障害に関する届け出が必要です。(2部提出) ・糸満市電波障害防止建築指導要綱----糸満市電波障害防止建築指導要綱.pdf(113KBytes) ・電波障害防止計画の届出書類------電波障害防止計画の届け出書類チェック表.xls(76.0KBytes) 【航空法による建造物等の高さ制限について】 那覇空港が近接しているため、航空法により制限表面(建造物等の高さ制限)が定められています。 高さ制限照会につきましては、下記ホームページをご参照ください。 那覇空港高さ制限回答システム(外部サイトへリンク) https://secure.kix-ap.ne.jp/naha-airport/ Wed, 20 Jul 2022 08:00:00 +0900 都市計画 建築審査・指導等 各種申請等書式 糸満市風景づくり条例に基づく届出について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2014070200039/ ◆風景づくりの視点   景観の形成はまちづくりのすべてにかかわることから、良好な風景づくりとは、住み心地の良い快適で潤いのあるまちづくりでもあります。「糸満市の風景」の意味や価値を再認識し、身近なところから風景をより良くする取り組みを実践できる計画となることが大切です。 ◆景観形成エリア区分 申請地がどのエリアに該当するかどうか、以下画像にてご確認ください。また、市街地エリアの中に、字糸満エリア、ジョーグヮー景観形成重点地区、県道豊見城糸満線沿道景観形成重点地区が、南部エリアの中に米須集落景観形成重点地区が含まれていますのでご注意ください。エリアの境界線など詳細については、窓口にてお問い合わせください。 【市街地エリア、東部エリア、南部エリアの区分】 【市街地エリアの詳細】 【米須集落景観形成重点地区の詳細】 ◆届出の流れ ◆届出の手引き  ●糸満市全域 届出の手引き(全域)(2.77MBytes)  ●米須集落景観形成重点地区   米須届出の手引き(3.42MBytes)  ●ジョーグヮー景観形成重点地区・県道豊見城糸満線景観形成重点地.. Mon, 20 Jun 2022 09:00:00 +0900 都市計画 景観・風致 お知らせ 建物建築後の住居変更について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2013052100039/  糸満市住居表示に関する条例(平成元年12月27日 条例第28号 以下、「条例」とします。)に基づき、糸満市西川町および西崎六丁目の全域、糸満市字糸満、西崎町一丁目、二丁目の一部の地域については、条例第3条第1項に規定する建物などを新築および改築、取り壊したときは、住居番号を新設、変更、廃止するため、その旨届け出が必要になります。 【申請書様式】 ・住居番号申請書(ワードデータ).doc(36.0KBytes) ・住居番号申請書(PDF).pdf(41.7KBytes) 【添付資料】 ・位置図 ・配置図 ・平面図 ・立面図 ※共同住宅などの場合、立面図及び平面図に住居表示を行う部屋番号を記入してください。 ・その他必要書類 【関係条例】 ・糸満市住居表示に関する条例.pdf(413KBytes) ・糸満市住居表示に関する条例施行規則.pdf(438KBytes) 【設定例】        地番      →     住居表示 ・字糸満の一部及び西川町全域 →  西川町○○番○○号 ・西崎町一丁目の一部     →  西崎.. Fri, 17 Aug 2018 16:20:00 +0900 都市計画 建設に関する制度 各種申請等書式 新しい公園「南近隣公園」の部分供用が開始されました http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2016032700014/ 「南近隣公園」の部分供用が開始される3月27日、記念式典が開催されました。 同公園は、那覇広域都市計画道路事業の一環として、地域住民の福祉増進や良好な市街地形成を図ることを目的に整備されています。 公園面積は2.00ha、事業期間は平成15年度から平成28年度までの14年間で、今回供用開始される面積は14,473㎡(1.45ha 72.5%)、施設は多目的広場、駐車場、トイレ、東屋、園路、管理用道路です。 記念式典では、地域住民らによるアトラクションが披露されたほか、テープカットや記念植樹が行われました。 同公園について詳しくは都市計画課(☎840-8144)まで。 Sun, 27 Mar 2016 14:35:00 +0900 都市整備 とれたて糸レポ 都市計画