更新日 | 更新内容 |
2015.12.8 | ・アンケートに答えて糸満市の特産品が当たるキャンペーンは12月20日まで! ・【12/20(日)まで】いとちゃんプレミアムあきねー商品券のご使用はお早目に。 |
2015.11.30 | ・【完売御礼】いとちゃんプレミアムあきねー商品券はすべて売り切れとなりました。 |
2015.11.2 | ・11/22(日)いとちゃんプレミアムあきねー商品券の追加販売会開催決定! ・【御礼】一次販売終了。青いハガキで案内しました当初販売予定数は売り切れとなりました。 |
2015.10.23 | ・いとちゃんプレミアムあきねー商品券の一般販売は10月30日(金)まで。 |
2015.10.16 | ・残りわずか!いとちゃんプレミアムあきねー商品券(一般販売)販売を延長しました。 |
2015.9.15 | ・いとちゃんプレミアムあきねー商品券の販売について情報を更新しました。 |
2015.8.19 | ・いとちゃんプレミアムあきねー商品券特設サイトが開設されました。 http://itochan-shouhinken.com/ ←最新情報はこちらから |
2015.8.13 | ・あきねー商品券の販売開始情報を掲載しました。 |
■完売御礼
9月13日(日)から販売開始となりました「いとちゃんプレミアムあきねー商品券」は、11月22日の増刷・追加販売を含め、すべて完売となりました。
ご購入くださいました皆さまへ厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
■12月20日(日)まで!商品券のご使用はお早目に。
「いとちゃんプレミアムあきねー商品券」の使用期限は、平成27年12月20日(日)までです。未使用の商品券をお持ちの方は、期限内にご使用ください。
※期限を過ぎると使用できなくなりますのでくれぐれもご注意ください。 (換金・返金も一切応じられません。ご注意ください。)
あきねー商品券 使用期限 |
12月20日(日)まで |
■アンケートに答えて糸満市の特産品が当たるキャンペーン実施中!(申込受付:12月20日まで)
アンケートに答えて特産品や道の駅いとまん商品券が当たるキャンペーン、登録店舗の最新情報は特設ウェブサイトをご確認ください。
キャンペーン申込受付期限 |
12月20日(日)まで |
スマホ・パソコンから簡単応募(特設WEBサイト)⇒ | |
アンケート用紙に記入して応募⇒ |
市役所1階市民ホールー・3階商工観光課で受け付け中 |
商品券表紙サンプル ※商品券は12枚綴り(1,000円×12枚) |
![]() |
一冊12,000円分の商品券が1万円! (使用期限:平成27年12月20日) |
■追加販売会・延長販売の概要(11/30(月)売終了)
項目 | 内容 |
日時 |
・追加販売会・延長販売 平成27年11月24日(火)~売り切れるまで。 平日9:00~17:00まで ※11/30(月)完売終了
・追加販売会 平成27年11月22日(日) |
会場 |
・追加販売会・延長販売 糸満市役所3F 商工観光課内特設販売所
・追加販売会 ア 整理券配布:臨時駐車場(糸満漁港北地区)内整理券配布所 |
対象 | 糸満市民 ※平成27年11月22日現在において糸満市内に住民登録のある人が対象となります。 ※購入の際は、所定の申込書のほか身分証明書などの提示による確認を行います。あらかじめご了承お願います。 |
購入条件 | ・購入窓口にお越しになる糸満市民(大人)1人あたり3冊(3万円分)まで購入可能。 ※住所氏名などを記入した購入申込書をあらかじめ準備してください。 ※購入申込書は、広報いとまん11月号に折り込み配布されます。11月5日(木)から市役所商工観光課窓口でも受け取れます。 |
商品券内容 | ・販売価格 : 1冊10,000円(1,000円券×12枚つづり=12,000円分)※1冊2,000円のプレミアム。 ・使用期限:平成27年12月20日(日)※使用期限の過ぎた物は無効となります。 |
販売予定数量 | ・約4500冊程度 ※左記は目安です。 ※販売数量は、そのほか商品券(子育て支援給付商品券・観光消費商品券)の引き換え・販売状況により変動します。 |
購入方法 | ・所定の申込書(※)に必要事項を記入の上、「臨時駐車場・整理券配布所」の受け付けへ提出すること。 ・整理券と購入代金を添えて特設販売所窓口で購入してください。 (※)申込書は、広報いとまん11月号折り込み配布。 ※11月5日(木)から市役所総合案内・商工観光課窓口でも受け取れます。 |
注意事項 | <必ずお読みください> ・申込書は、あらかじめ自宅で記入してご来場ください。 ・ご購入は、当日配布される「整理券」との引き換えにより販売します。 ・整理券は、臨時駐車場内の整理券配布所で配布されます。 ・販売数量は限られています。販売予定数量に達し次第整理券配布を終了します。 ・ご購入は、1人一会計まで、3万円(3冊分)が上限となります(来場した人数分の販売ではありません)。 ※購入される人のみ整理券を受け取ってください。 ・未成年者への販売はご遠慮させていただきます。場合によっては、年齢確認を行う場合があります。あらかじめご了承お願います。 ・当日は、購入希望者が多数来場し混雑することも予想されます。現場の誘導案内に従って所定の駐車場などを利用してください。 |
■11/22(日)の追加販売会における購入の流れ
1 臨時駐車場内の整理券配布所 ・あらかじめめ記入した申込書・身分証明書を提出・提示 ・整理券を受け取る。 ※販売予定数量に達した時点で受け付け終了となります。 ※臨時駐車場は糸満漁港北地区(糸満フェア臨時駐車場)です。 |
→ | 2 会場:道の駅いとまん内特設販売所 ・整理券ととも購入代金を添えて購入 (上限3冊分:3万円分まで) ※販売開始は9:30から売り切れ次第終了となります。
|
■商品券の一次販売(青いハガキによる一般販売)は終了しました。
【市民向け 一般販売商品券 (先着販売)】※10/30(金)完売終了
▼通常販売
日時 : 9月14日(月)~10月30日(金)平日9時~17時 ※土日祝祭日除く(ただし売り切れ次第終了)
会場 : 糸満市役所内 特設販売窓口
会場 : ※販売窓口は9月15日(水)より1階市民ホール内にて行う予定です。
購入方法 : 事前に送付されている青色のはがき(購入引換券)を持参して購入してください。
![]() |
商品券表紙サンプル ※商品券は12枚綴り(1,000円×12枚) |
![]() |
○購入案内のはがき 購入案内のはがきは、平成27年9月初旬に対象世帯へ送付しています。 本案内はがきと引き換えで購入できます。はがきを紛失した人は、身分証明書(運転免許証・健康保険証など)の提示など本人確認により購入できます。 |
【商品券の対象とならないもの】
今回の商品券事業は、国の地域住民生活等緊急支援のための交付金(地域消費喚起・生活支援型)を活用して実施されるもので、糸満市内の小売店舗などで利用できるプレミアム付商品券を発行することで、市内・市民の消費喚起を図ることを目的としています。
次に掲げるものは、「いとちゃんプレミアムあきねー商品券」の使用対象となりません。注意してください。
ア 税金、振込代金、振込手数料、電気、ガス、水道料金、医療費など
イ 商品券、ビール券、図書券、切手、印紙、プリペイドカードなど換金性の高いもの
ウ 株式、先物、宝くじなどの金融商品
エ たばこ
オ 事業活動に伴う仕入商品などの購入、買掛金、未払金の支払い
カ 土地・家屋購入、家賃・地代・駐車場などの不動産に係る支払い
キ 現金との換金、金融機関への預け入れ
ク 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に規定する営業に伴う支払い
ケ 特定の宗教・政治団体とかかわるものや公序良俗に反するもの
コ 商品券の交換または売買
サ そのほか糸満市および登録店が指定するもの
【そのほか糸満市が指定する「商品券の対象とならないもの」】8月13日現在 |
【問い合わせ】
いとちゃんプレミアムあきねー商品券事務局☎098-995-3999
▼窓口は市役所 商工観光課(3階)になります。▼電話番号は商品券事務局・販売問い合わせ専用です。
▼商品券事務局受託事業者は協同組合沖縄産業計画です。