平成28年4月6日から平成28年4月15日までの10日間、「春の交通安全運動」が展開されるに当たり、糸満市でも5日、市役所で出発式が開催されました。
同運動では、「しんごうが あおでもよくみる みぎひだり」をスローガンに、子供と高齢者の交通事故防止、自転車の安全利用の推進、後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底、飲酒運転の根絶を呼び掛けています。
4月から小学校に入学する4人に「交通安全ランドセルカバー」が贈呈されました。その後、「交通安全の誓い」として、「道路で遊びません。道路では手を挙げて渡ります。右、左をしっかり見ます」と元気良く宣言しました。
この取り組みに関して詳しくは市民生活環境課(☎840-8123)まで。