糸満市都市マスタープランは、「市町村の都市計画に関する基本的な方針」として、平成16年に策定されました。本計画は、沖縄県が策定(H29.6)している那覇広域都市計画区域の整備、開発および保全の方針(都市計画区域マスタープラン)を踏まえて、住民参加のもとに都市づくりの具体的な将来ビジョンを確立することとなっております。
平成16年の計画の策定から約14年が経過し、本市を取り巻く情勢は大きく変化しています。そこで、上位・関連計画との整合・調整を図り、近年の社会情勢にも対応した計画とすべく、糸満市都市マスタープランを改定しました。
【詳細版】
・05.第3章 将来の都市構造と都市像.pdf(3.06MBytes)
・06.第4章 全体構想(都市整備の方針).pdf(5.95MBytes)
・07.第5章 地域別構想(糸満地区、西崎・西川地区).pdf(4.74MBytes)
・08.第5章 地域別構想(潮平地区、兼城地区、高嶺地区).pdf(5.24MBytes)
・09.第5章 地域別構想(真壁地区、喜屋武地区、米須地区).pdf(6.09MBytes)
・10.第6章 これからの課題と実現へ向けて.pdf(824KBytes)
・11.第7章 都市マスタープラン策定に関する資料.pdf(889KBytes)
※本書の販売は、行っておりませんのでご了承ください。
※本書の閲覧は、都市計画課で可能です。