新型コロナウイルス感染症の影響で自宅にいる時間が増え、運動不足になっている方向けに運動しながら脳トレもできるよう、糸満市社会福祉協議会や糸満市健康づくりセンター願寿館で勤務する健康運動指導士の協力を得て健康体操をつくりました。
新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」が厚生労働省から発表されており、筋トレやヨガなどは自宅などで動画を活用することが推奨されています。
動画をみながら、楽しく運動不足を解消しましょう!
健康体操動画
【新型コロナウイルスに負けてならんどー!】「糸満市民の歌」に合わせて脳トレしながら健康体操!(外部サイトリンク)
【ダブルピースチャンネル】ダンベル運動(外部サイトリンク)
【ダブルピースチャンネル】筋トレ★下半身(外部サイトリンク)
【ダブルピースチャンネル】ストレッチ★下半身~関節運動(外部サイトリンク)
【ダブルピースチャンネル】ストレッチ★上半身(外部サイトリンク)
【ダブルピースチャンネル】クーリングダウン(外部サイトリンク)
新しい生活様式の実践例