趣旨
新型コロナウイルス感染症の影響により、子育てと仕事を一人で担うひとり親世帯については、子育てに対する負担の増加や収入の減少などにより特に大きな困難が心身等に生じていることを踏まえ、こうした世帯を支援するために行う給付金
対象者
1.基本給付
児童扶養手当を受給しているひとり親世帯等の方への給付※1
●給付金の対象となる方
以下、1~3のいずれかに該当する方
1 令和2年6月分の児童扶養手当が支給される方⇒申請不要
2 公的年金等※2を受給しており、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額停止される方⇒申請必要
3 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準になっている方⇒申請必要
※1 児童扶養手当法に定める「養育者」の方も対象となります。
※2 遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など
※3 既に児童扶養手当受給資格者としての認定を受けている方だけでなく、過去に児童扶養手当の申請をしていれば、令和2年6月の児童扶養手当の支給が全額停止にされたと推測される方も対象となります。
○給付額 1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円 |
2.追加給付
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が減少している方への給付
●給付金の対象となる方
上記、基本給付金対象の1または2に該当する方のうち、、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が減少した方⇒申請必要
○給付額 1世帯5万円 |
支給金額は上記、「1.基本給付+2.追加給付=支給金額」となる。
対象者に該当するか[フロー」よりご確認ください。フロー(813KBytes)
申請書関係
給付金受給拒否の届出書(様式第1号)(26.1KBytes)
給付金支給口座登録等の届出書(様式第2号).xlsx(35.4KBytes)
給付金【基本給付】申請書(様式第3号)(105KBytes)
【基本給付】(申請書記載要領)(439KBytes)
収入額申立書(年金)(様式第4号)(129KBytes)
所得額申立書(年金)(様式第4号).xlsx(218KBytes)
(別添)控除対象一覧表(330KBytes)
所得見込額申立書(家計急変)(様式第4号)(112KBytes)
給付金【追加給付】申請書(様式第5号).xlsx(27.4KBytes)
給付金【追加給付】申請書(様式第5号)(158KBytes)
申請期限・場所について
申請期限:令和3年2月26日(金)※郵送の場合は2/28(日)までの消印有効
提出場所:糸満市役所こども未来課2階 児童扶養手当
郵送の場合:糸満市潮崎町1丁目1番地 糸満市こども未来課 児童扶養手当あて