【注意点】
●必ず自宅で持参する物を確認して、来場してください。接種券、予診票、接種券が入っていた封筒、身分証明書(健康保険証、運転免
許証など)
●予診票に必要事項を記入してください。
●当日、発熱している場合や、問診の結果、異状が認められた場合は接種ができません。
●マスクを着用し、肩の出しやすい服装で来場してください。
●ワクチンの接種後、接種会場で15分から30分間の経過観察が必要です。体調に異常を感じた場合は、速やかに医師へ連絡してくださ
い。
●注射した部分は、清潔に保つようにし、接種当日の入浴は問題ありませんが、注射した部分はこすらないようにしてください。
●当日の激しい運動は、控えてください。
次に当てはまる人は、ワクチンを接種できません。当てはまると思われる場合、接種を受けてよいか、かかりつけ医に必ず相談してください。
1.明らかに発熱している人
2.重い急性疾患にかかっている人
3.ワクチンの成分に対し、アナフィラキシーなど重度の過敏症の既往歴がある人
4.1~3以外で、ワクチン接種を受けることが不適当な状態にある人
次に当てはまる人は、ワクチン接種について注意が必要です。当てはまると思われる場合、接種を受けてよいか、かかりつけ医に必ず相談してください。
●抗凝固療法を受けている人、血小板減少症または凝固障害のある人
●過去に免疫不全の診断を受けた人、先天性免疫不全症の近親者がいる人
●心臓、腎臓、肝臓、血液疾患や発育障害などの基礎疾患のある人
●過去に予防接種を受けて、接種後2日以内に発熱や全身性の発疹などのアレルギーが疑われる症状がでた人
●過去にけいれんを起こしたことがある人
●ワクチンの成分に対して、アレルギーが起こるおそれがある人
●ワクチンの接種を受けることは、強制ではありません。接種を受ける人の同意がある場合に限り、接種が行われます。
●ワクチン接種を受ける人には、接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、理解したうえで、自らの意志で接種を
受けていただきます。
●16歳未満の方については、保護者の同意のもと、接種が行われます。
●職場や周りの人などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないようお願いします。
●新型コロナワクチン予防接種についての説明書(ファイザー社ワクチン用)
●新型コロナワクチン予防接種についての説明書(武田/モデルナ社ワクチン用)