「糸満市男女共同参画計画~いちまんVIVOプラン~」に関する意見の募集(パブリックコメント)の結果は、以下のとおり。
・ご意見 0件(意見なし) アクセス件数142件
糸満市では、性別や年齢、障がいの有無に関係なく、あらゆる市民が、一人ひとりの能力を発揮して暮らせる地域社会を目指しまちづくりを行っており、国や県が定める基本計画、本市の上位計画である第5次総合計画、さらに現在の社会状況等を踏まえ、市民の意識の現状や地域特有の課題を把握し、「第3次糸満市男女共同参画計画~いちまんVIVOプラン~」を策定します。
つきましては、「糸満市パブリックコメント手続要綱」(平成28年糸満市訓令第6号・糸満市教育委員会訓令第6号)に基づき、市民の皆様からの意見を募集します。
第3次糸満市男女共同参画計画~いちまんVIVOプラン~(案).pdf(1.73MBytes)
・令和4年1月6日(木)から令和4年1月23日(日)まで
※通常の実施期間として公表した日から1月程度の期間を設けておりますが、パブリックコメント後の各種会議を経て令和4年3月までに計画を策定する必要があることから意見の募集する期間を上記の期間として実施します。
1.糸満市ホームページ
2.糸満市役所3階秘書広報課カウンター
※秘書広報課カウンターでの閲覧は、土日・祝日を除く午前8時30分から午後5時まで( 正午から午後1時を除く )
1.糸満市内に住所を有する方
2.糸満市内に通勤、通学している方
3.糸満市内に事務所または事業所を有する個人・法人等
4.糸満市に対して納税義務を有する方
ご意見は、所定の様式に記入していただき、次のいずれかの方法でご提出ください。
1.窓口:糸満市役所3階 企画開発部秘書広報課
2.郵送:〒901-0392 糸満市潮崎町1丁目1番地 糸満市企画開発部秘書広報課 宛
3.電子メール:sankaku@city.itoman.lg.jp
※タイトルを「第3次糸満市男女共同参画計画~いちまんVIVOプラン~(案)パブリックコメント」としてください。
4.FAX:098-840-8112
(注意)
・住所、氏名、電話番号が未記入のご意見は受付できかねますので、必ず記入をお願いします。
・電話や口頭でのご意見は受付けておりませんので、必ず意見記入様式での提出をお願いします。
・お寄せ頂いたご意見に対し、個別の回答は行いません。
次の様式を使用し、必要事項を記入しご提出ください。
「第3次糸満市男女共同参画計画~いちまんVIVOプラン~(案)パブリックコメント」意見記入様式_ワード.docx(16.3KBytes)
「第3次糸満市男女共同参画計画~いちまんVIVOプラン~(案)パブリックコメント」意見記入様式_PDF.pdf(57.5KBytes)
ご意見の反映状況は、個人情報を除いて市ホームページで公表します。
糸満市企画開発部 秘書広報課 男女・平和・交流係
電話:098-840-8118
FAX:098-840-8112