令和3年分の市県民税の申告及び所得税の確定申告が、令和4年2月16日(水)から令和4年3月15日(火)の期間において、市役所2階に申告会場を設け開催いたします。
現在、沖縄県において「まん延防止等重点措置」が実施されています。本市における申告会場においても新型コロナウイルス感染症予防の対策を講じながら開催となります。通常の申告とは異なり、制約など不便な点が多々あると思いますが、ご理解とご協力をお願いします。
○受付時刻は午前9時から11時まで、午後は1時から4時までとなります。(役所は8時15分から開場となります。)
○受付は整理券を発行します。ソーシャルディスタンスを保ちながら会場周辺または駐車場等で待機してください。
※整理券にあるQRコードをスマートフォンで読み取ることで、順番待ちの状況が確認できます。
○申告会場への入場前に検温を実施します。(37.5度以上の場合、入場不可となります。)
○マスク着用の義務化をします。(マスク着用を拒否される場合、入場不可となります。)
○申告会場への入場前の消毒液による消毒を推奨します。
○市県民税の申告について、市役所に来所せず郵送による申告を推奨します。
○所得税の確定申告について、北那覇税務署に対し郵送による申告を推奨します。
○所得税の確定申告について、インターネット環境(e-TAX)による申告を推奨します。
※新型コロナウイルス感染症の発生状況により、申告会場の受付停止又は閉鎖になる可能性があります。受付の停止や受付再開する場合などについて、ホームページ又は放送設備によりご案内いたします。
※市県民税の申告様式について、昨年度 糸満市役所において市県民税の申告実績のある方及び誰にも扶養されていない未申告者を対象に郵送させていただきました。令和3年1月2日以降に糸満市に転入された方で、市県民税の申告書郵送希望の方は、市民税係までご連絡ください。TEL:098-840-8128
また、市県民税の申告書について、デジタルデータを配布していますのでプリントアウトするなどして活用してください。
※市県民税の申告様式は1月28日(金)に発送させていただきました。到着までしばらくお待ちください。2月の2週目までに届かない場合、市民税係までお問合せください。
※所得税の申告様式について、所得税の確定申告用紙は税務署により申告案内の通知が発送されております。市役所から市民に対し所得税の申告様式の郵送は行っておりません。所得税の申告様式については、国税庁のホームページからダウンロードしていただくか、市役所2階の備え付け棚からご自由にお受け取りください。
※自身で作成しプリントアウトした所得税の確定申告について、市役所で預かり北那覇税務署へ届けます。(2/16~3/15の期間中に限ります。)
※令和4年3月13日(日)に休日受付を行います。
※3月の最終週は混雑が予想されます。できるだけ早めに行動されることをお勧めします。
※市役所内にある申告会場は3月15日(火)の最終受付をもって終了いたします。期限内に申告ができなかった場合、市県民税の申告は6月1日(水)から再開いたします。
※所得税の確定申告は3月16日以降、糸満市での取り扱いができなくなる為、税務署へのご案内となります。
日 程 | 市・県民税申告 |
2月16日(水)~3月15日(火)まで |
糸満市役所 2階 市民ギャラリー |
令和4年3月16日(水)以降 |
2階市民ギャラリーにおける申告会場は閉鎖します。 「郵送」による申告をお願います。 |
閲覧・プリントアウト・ダウンロードが可能です。
令和4年度 市民税・県民税兼国民健康保険税の申告書(404KBytes)
令和4年度 市民税・県民税兼国民健康保険税 申告の手引き.pdf(818KBytes)
確定申告書用紙について、国税庁のホームページをリンク設定します。
上記以外の申告様式はこちらをクリックし、各自適切な書類を確保してください。
確定申告は浦添市産業振興センター・結の街でも行っております。結の街でのルールに従い申告を行ってください。
詳細:産業振興センター・結の街(浦添市勢理客4-13-1) ←詳細をクリックすると税務署のページに移動します。
医療費控除を受けるためには、「医療費控除の明細書」を申告書に添付して提出する必要があります。
医療費控除の明細書ダウンロード↓
医療費控除の明細書(566KBytes)
国税庁のホームページにある確定申告書等作成コーナーから確定申告書が作成できます。
個人でご利用の方 ←クリックすると国税庁のページに移動します。
国税庁のホームページに「確定申告特集」ページがありますのでリンクします。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/info-kakutei-mnc.htm
※提出された書類は原則返却しません。
※記載内容に不備がある場合や必要書類が同封されていないときは受付できず、申告書を返送する場合があります。
市県民税の申告書のダウンロード(再掲)↓
令和4年度 市民税・県民税兼国民健康保険税の申告書(404KBytes)
○3月16日(水)以降に、市・県民税申告書を糸満市へ提出、または所得税の確定申告書を北那覇税務署へ提出された場合は、個人市民税・県民税の課税が6月1日の当初課税に間に合わない場合がありますので、できる限り期限内での申告をお願いします。
○3月16日(水)以降は、所得税の確定申告の預かり業務は終了いたします。北那覇税務署まで個人で郵送されるよう案内となりますのでご注意ください。
詳細については、那覇税務署(☎098-867-3101)へお問い合わせください。
那覇税務署/国税庁(クリック)