新型コロナウイルス感染症により、大きな影響を受ける中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主に対して、事業規模に応じた給付金を支給します。詳細な申請方法等については、事業復活支援金事務局のホームページ等でご確認ください。
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/(外部サイト)
1月31日15時から通常申請の受付開始予定(特例申請については、2月中旬に受付開始の見通し)
下記2点の要件を満たす事業者
1、新型コロナウイルス感染症の影響の拡大や長期化に伴う需要の減少又は供給の制約により大きな影響を受けていること
2、1の影響を受け、自らの事業判断によらずに、対象月の売り上げが基準期間の同月と比較して50%以上または30%以上50%未満減少した事業者
給付額=基準期間の売上高-対象月の売上高×5
・基準期間:「2018年11月~2019年3月」、「2019年11月~2020年3月」、「2020年11月~2021年3月」のいずれかの期間のうち、対象月を判断するため、売上高の比較に用いた月(基準月)を含む期間
・対象月:2021年11月~2022年3月のいずれかの月のうち、基準期間の同月と比較して売り上げが50%以上又は30%以上50%未満減少した月
法人:最大250万円
個人事業主:最大50万円
売上高減少率 | 個人事業主 |
法人 年間売上高※1億円以下 |
法人 年間売上高※1億円越~5億円 |
法人 年間売上高※5億円越 |
---|---|---|---|---|
50%以上 | 50万円 | 100万円 | 150万円 | 250万円 |
30%以上50%未満 | 30万円 | 60万円 | 90万円 | 150万円 |
※年間売上高とは、基準月(2018年11月~2021年3月の間で売上高の比較に用いた月)を含む事業年度の年間売上高のことをいう。
事業復活支援金は、電子申請が原則としていますが、ご自身で電子申請を行うことが困難の方のために、2月1日より電子申請の手続きをサポートする「申請サポート会場」が設置されます。
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/news/20220126.html(外部サイト)
ご利用にあたっては、事前の来訪予約が必要となります。下記のURLのページから予約を済ませてご来場ください。
https://reservation.jigyou-fukkatsu.go.jp/area-search-meetingroom?prefCode=47(外部サイト)
事業復活支援金事務局ホームページhttps://jigyou-fukkatsu.go.jp/(外部サイト)
事業復活支援金事務局相談窓口
・申請者専用
電話::0120-789-140
IP電話等からのお問い合わせ先:03-6834-7593(通話料がかかります)
・登録確認機関専用
電話::0120-886-140
IP電話等からのお問い合わせ先:03-4335-7475(通話料がかかります)
※いずれの相談窓口も受付時間は、8時30分~19時00分(土日、祝日含む全日対応)
(最新の受付時間は、事業復活支援金事務局ホームページをご確認ください。)