沖縄県の日本復帰50周年記念事業として令和4年10月22日~令和4年11月27日の期間中、県内各地で美ら島おきなわ文化祭2022事業が行われます。糸満市では下記4事業を予定しています。
入場券配布の方法等詳細が決まり次第、市ホームページ等にて随時お知らせします。
県内各地で、多種多様な事業が予定されております。県内事業については国民文化祭公式リーフレット等をご確認ください。
和装の美・琉装の美
日時 11月6日(日) 14時開演 16時終演(予定)
場所 糸満市観光文化交流拠点施設 シャボン玉石けん くくる糸満
内容 糸満市文化協会による和装と琉装の魅力を発信する着物ショーを開催
きものの祭典in糸満
日時 11月13日(日) 13時30分開演 16時00分終演(予定)
場所 糸満市観光文化交流拠点施設 シャボン玉石けん くくる糸満
内容 民族衣装文化普及協会による王朝装束「十二単」、現代きもの、着付け舞などのきものファッションショーや展示等を開催
海人文化体験とまるとくクーポン
日時 11月12日~11月13日(土、日) 11月19日~11月20日(土、日) 各日程 10時~17時(予定)
場所 糸満海人工房・資料館・南浜公園砂浜エリア
内容 サバニ乗船体験や水中メガネ「ミーカガン」作りなど糸満海人(うみんちゅ)文化体験を開催。また美ら島おきなわ文化祭会期中に市内登録店舗にて使用できる優待等特典クーポン券を発行します。
糸満市子ども文化芸術事業
日時 11月27日(日) 14時開演 15時30分終演(予定)
場所 糸満市観光文化交流拠点施設 シャボン玉石けん くくる糸満
内容 糸満市の地域芸能や文化資源を活用した子どもたちによる文化芸術公演を開催