真栄里アミヤ原の特攻艇掩体壕(えんたいごう) | 所要時間目安:3分 |
「小型の特攻艇を格納するための掩体壕」 中央図書館北側を東西にのびる丘陵の崖下には、琉球石灰岩を掘り込んで造った奥行き約20メートルの壕が確認できる。これは、敵艦船に接近し爆雷を投下する任務を負った、小型の特攻艇を格納するための掩体壕で、海上挺進基地第26大隊が構築したものである。舟を浜まで運ぶのは防衛隊員の任務で、レールのあるところはトロッコに載せて運び、レールのないところでは十名程の防衛隊員が担いで運んだ。
【場所】 〒901-0362 沖縄県糸満市真栄里 糸満市立中央図書館北側の崖下 【いとちゃんminiでのアクセス】 |
注意
これらの場所には危険な箇所もあります。服装や持ち物には十分注意し、子ども達だけ、または一人だけでは決して行かないようにしましょう。
また、草むらではハブに注意してください。