沖縄県平和創造の森公園 | 所要時間目安:30分 |
「緑いっぱいで散策にぴったりの公園」
沖縄県平和創造の森公園は、第44回全国植樹祭の開催意義である「平和で緑豊かな環境を創り、次の世代へ引き継ぐこと」を目的に、平成10年4月に開園した。先の大戦で失われた緑をとりもどし、緑に親しみ、緑に憩い、緑に学び、平和への思いを新たにする場として、植樹祭跡地を中心に整備が行われた。総面積22haの園内には、リュウキュウマツやフクギ、テリハボク、モンパノキ等、数多くの樹木が植えられている。広い園内には、いろいろな施設や広場があり、東シナ海と太平洋を一望できるロケーションに恵まれた、家族で楽しめる公園である。公園設備も、記念の森・展望台・噴水・湧水・池・多目的広場・東屋(休憩所)・遊歩道(散策)・とりで・水車小屋・遊具・造林樹種展示園など、充実している。 【場所】〒901-0352 沖縄県糸満市山城373 【URL】http://www.pref.okinawa.jp/linmu/site/heiwasouzounomori/ 【いとちゃんminiでのアクセス】 |
注意
これらの場所には危険な箇所もあります。服装や持ち物には十分注意し、子ども達だけ、または一人だけでは決して行かないようにしましょう。
また、草むらではハブに注意してください。