ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
 

本文

電照菊畑

ページID:0015662 更新日:2023年5月16日更新 印刷ページ表示

電照菊畑 <所要時間目安:10分>

01_denshougiku02_denshougiku
「夜に輝く電球」

電照菊とは菊の栽培方法の一種で、夜間に菊畑に照明を当てることで菊の開花時期を制御するために行われています。沖縄県外での菊の需要が増加する新年に合わせて、9月から特に12月にかけて、夜の菊畑はこの電照でライトアップされます。暗闇の中にまるで「光のじゅうたん」のように広がるその光景は何とも幻想的で、地元の人々や観光客にとても人気のある知る人ぞ知るスポットです。県内各地でみられますが、糸満市では字小波蔵付近が見どころです。

場所

糸満市字小波蔵付近

注意

これらの場所には危険な箇所もあります。服装や持ち物には十分注意し、子ども達だけ、または一人だけでは決して行かないようにしましょう。また、草むらではハブに注意してください。