ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > いとまん観光なび > 糸満市の観光スポット > 歴史 > 幸地腹・赤比儀腹両門中墓(こうちばら・あかひぎばらりょうむんちゅうばか)
 

本文

幸地腹・赤比儀腹両門中墓(こうちばら・あかひぎばらりょうむんちゅうばか)

ページID:0001829 更新日:2022年12月1日更新 印刷ページ表示

幸地腹・赤比儀腹両門中墓(こうちばら・あかひぎばらりょうむんちゅうばか) 所要時間目安:10分

幸地腹・赤比儀腹両門中墓(こうちばら・あかひぎばらりょうもんむんちゅうばか)
幸地腹・赤比儀腹両門中墓(こうちばら・あかひぎばらりょうもんむんちゅうばか)2

沖縄県内最大の巨大な門中墓

約1600坪もの敷地内に、トーシー墓(当世墓)と4つのシルヒラシ墓がある沖縄県内最大級の共同墓。「門中(むんちゅう)」とは父系の血縁集団のことで、2つの門中の子孫は現在約5000人ともいわれている。

場所

〒901-0361 沖縄県糸満市糸満

駐車場

なし

いとちゃんminiでのアクセス

最寄りのバス停:I-13 新川区コミュニティセンター
ご予約は:098-840-3210
詳しくはこちら
 ↓
いとちゃんminihp

大きな地図で見る<外部リンク>

注意

これらの場所には危険な箇所もあります。服装や持ち物には十分注意し、子ども達だけ、または一人だけでは決して行かないようにしましょう。
また、草むらではハブに注意してください。