ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
 

本文

具志川城跡

ページID:0001831 更新日:2022年12月1日更新 印刷ページ表示

具志川城跡 所要時間目安:20分

具志川城跡
具志川城跡2

太平洋を一望できる城跡

沖縄本島最南端の字喜屋武具志川原に位置する標高約17mの崖に築かれた具志川城跡。正確な居城年数は不明だが、出土された遺物から13世紀~15世紀中の短い間のみ使用されていた城のようである。崖に沿うようにして自然の石を積み上げた野面積みの石垣がある。海に通じる潮吹き穴(すーふちみー)があり、久米島から逃れた具志川城主が築いたという伝説がある。正門付近以外は三方が海に面しており、太平洋を一望できる絶景スポットである。城跡を見学する他、年間を通して釣りやサーフィンを楽しむ人々が多く訪れる。

場所

〒901-0354 沖縄県糸満市喜屋武1730-1

時間

年中無休

駐車場

なし

いとちゃんminiでのアクセス

最寄りのバス停:M-17 具志川城跡
ご予約は:098-840-3210
詳しくはこちら

いとちゃんminihp

大きな地図で見る<外部リンク>

注意
これらの場所には危険な箇所もあります。服装や持ち物には十分注意し、子ども達だけ、または一人だけでは決して行かないようにしましょう。
また、草むらではハブに注意してください。