ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > いとまん観光なび > お知らせ > お知らせ > くくる糸満イベント情報!「いちまん人の平和アート展」開催
 

本文

くくる糸満イベント情報!「いちまん人の平和アート展」開催

ページID:0030338 更新日:2025年6月16日更新 印刷ページ表示

― 戦後80年の今、アートが語る“平和”のかたち ―

戦後80年を迎える今年、糸満市で「平和」をテーマにしたアートイベントを開催します。
一般の公募作品による「いちまん人の平和アート展」や、ゲストアーティスト3名による特別展示をとおして、平和の多様なかたちを見つめ直します。
対話型ワークショップやトークイベントも実施。


アートを通して、過去・現在・未来に想いを巡らせる1週間。どうぞご来場ください。

くくるナイト1

開催概要

会  期:令和7年6月20日(金)~6月26日(木)

会  場:シャボン玉石けん くくる糸満(企画展示室・交流ロビー)

開館時間:10:00〜19:00

入 場 料:無料​

展示内容

【市民参加企画】

「いちまん人の平和アート展」(交流ロビー)
皆さまから公募した平和をテーマとする作品を展示。
年齢や経験を問わず、多くの方の想いや願いが詰まった作品が並びます。


【特別展示】

「多様様様性」展(企画展示室)
戦後80年を迎える糸満の地で、3名のアーティストが“多様性”を切り口に、それぞれの表現で「平和」を見つめ直します。

▼ゲストアーティスト

  • 浦田健二
  • つじのえみり
  • HAYATO MACHIDA

 

\📢 オープニング・アーティストトーク開催!​/

​6月20日(金)18:30〜

3名のアーティストによるトークを開催。創作の背景や作品に込めた想いを直接聞くことができます。

多様様様性1多様様様性2

「多様様様性」 [その他のファイル/5.25MB]

多様様様性ステイトメント [その他のファイル/5.25MB]

関連イベント

【対話型鑑賞】

アートを“じっくり見て、ゆっくり話す”参加型の鑑賞ワークショップです。
特別な知識がなくても大丈夫。ガイドの問いかけに耳を傾けながら、作品を通じて他者と対話し、自分の感じ方を見つめ直す時間をお楽しみください。

  • 日 時: 6月21日(土)

(1)14:00〜 (2)15:00〜(各回 約45分)

  • 定 員: 各回12名(先着順) ※年齢制限なし・親子で参加歓迎◎
  • 会 場: 企画展示室
  • ガイド: 李 栄淑(り よんすく)

▼参加お申込みはこちらから:

申し込みフォーム<外部リンク>

チラシ2

来場のご案内・お問い合わせ

イベント詳細:
くくる糸満 公式ウェブサイト(イベントページ)<外部リンク>

お問い合わせ:
シャボン玉石けん くくる糸満
TEL:098-992-2500(9:00〜18:00)
MAIL:info@kukuru-itomancity.jp