介護長寿課 | 糸満市 http://www.city.itoman.lg.jp/soshiki/kaigochoju/index.rss ja 介護長寿課 【一部改正】令和4年度の「介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書」に係る提出期限について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2022020100025/ 令和4年度の「介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書」に係る提出期限について  介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算(以下「処遇改善加算等」という。)の算定に向けた計画書の提出期限については、通常、加算を取得する月の前々月の末日(4月から取得をしようとする場合は2月末日)までに行うこととされているところです。  今回、「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」(令和3年11 月19 日閣議決定)に基づく介護現場で働く方々の収入を引き上げるための措置について、「令和4年2月以降の介護職員の処遇改善に係る措置について」(令和3年11 月29 日付け厚生労働省老健局老人保健課事務連絡)等によりお知らせしているところであり、これに伴い、処遇改善加算等に関係する通知の見直しが予定されていることを踏まえ、令和4年4月又は5月から処遇改善加算等を取得する場合には、以下の特例を設ける予定であることが厚生労働省老健局老人保健課から通知されましたので、ご確認いただきますようお願いします。 令和4年度の「介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書」に係る.. Tue, 17 May 2022 11:02:04 +0900 介護保険 高齢者福祉 お知らせ (介護サービス事業者の皆様へ)管理係からのお知らせ http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2021061100049/ (介護サービス事業者の皆様へ)管理係からのお知らせ 主に 厚生労働省からの周知や管理係からの連絡事項を掲載いたします。 介護サービス事業者におかれましては、随時ご確認をお願いいたします。 内容 添付資料等 掲載日時 介護支援専門員の法定研修のカリキュラムやガイドライン等について(情報提供) (1)事務連絡 (2)介護保険最新情報Vol.1073 令和4年5月2日 感染対策のための実地での研修に係る令和4年度における募集について (1)事務連絡 (2)介護保険最新情報Vol.1071 令和4年5月2日 科学的介護情報システム(LIFE)の 令和4年度 ADL 維持等加算算定ツールの不具合につて (1)事務連絡 (2)介護保険最新情報Vol.1069 令和4年4月25日 指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示の公布について (1)事務連絡 (2)介護保険最新情報Vol.1066 令和4年4月19日 .. Mon, 02 May 2022 10:16:00 +0900 介護保険 高齢者福祉 お知らせ 【令和3年度】(介護サービス事業者の皆様へ)管理係からのお知らせ http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2022040500126/ 【令和3年度】(介護サービス事業者の皆様へ)管理係からのお知らせ 主に 厚生労働省からの周知や管理係からの連絡事項を掲載いたします。 介護サービス事業者におかれましては、随時ご確認をお願いいたします。 内容 添付資料等 掲載日時 「介護予防ケアマネジメントオンデマンド研修」(適切な介護予防ケアマネジメント手法の普及促進に向けた調査研究事業(令和3 年度老人保健事業推進費等補助金))等のホームページ掲載について (1)事務連絡 (2)介護保険最新情報Vol.1056 令和4年3月31日 「介護サービス計画書の様式及び課題分析標準項目の提示について」の一部改正等について (1)事務連絡 (2)介護保険最新情報Vol.1049 令和4年3月29日 新型コロナウイルス感染症の影響による臨時休業について (1)事務連絡 (2)別添‗新型コロナウイルスの影響による臨時休業届出書 令和4年3月14日 新型コロナウイルス感染症の感染防止に配慮して通いの場等の取組を実.. Wed, 06 Apr 2022 09:29:32 +0900 介護保険 高齢者福祉 高額介護サービス費等の算定誤りについて http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2022032500066/  介護保険制度においては、介護保険サービスを利用し、1月当たりの自己負担額の合計が一定の上限額を超えた場合、その超えた部分を支給しています(高額介護サービス費等)。  公費負担医療(難病患者に対する特定医療費の支給等)の対象となっている介護保険サービス(訪問看護等)を利用した要介護被保険者については、公費負担医療による支給額を控除し、なお利用者負担が残る場合、その利用者負担額を高額介護サービス費等の自己負担額の算定に含めるべきところ、システム上の誤りにより含めずに計算していたことが判明しました。 追加支給対象 (1) 追加支給対象期間:令和2年3月~令和3年7月利用分(2) 追加支給対象者数:2人(3) 追加支給金額:8,529円 ※上記の対象者及び金額は、現時点における概算(速報値)であり、今後の確認手続きによって変動する可能性があります。 今後の対応について (1) 該当者の方には、お詫びと追加支給についてのご案内の通知を送付する等、適切にご対応させて頂きます。(2) 今後は早急にシステム改修に着手する等、再発防止に努めてまいります。 Thu, 31 Mar 2022 08:49:00 +0900 お知らせ 【重要】介護給付費算定に係る体制等に関する届出 http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2020050100022/   介護給付費算定に係る体制等に関する届出   介護給付費算定に係る体制等(介護報酬加算等)に関する情報については、介護報酬の留意事項通知、届出等の留意事項通知により届出が必要です。算定時期、算定要件を確認し届出をしてください。  ※指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準、指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準、指定施設サービス等に要する費用の額の算定に関する基準、指定介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準、指定介護予防支援に要する費用の額の算定に関する基準、指定地域密着型サービスに要する費用の額の算定に関する基準及び指定地域密着型介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う介護給付費算定に係る体制等に関する届出等における留意点について(平成 12 年3月8日老企第 41 号厚生省老人保健福祉局企画課長通知) 算定時期について  算定の開始時期は、サービス種別により下記のとおりです。 サービス種別 算定の開始時期 ・(介護予防)認知症対応型共同生活介護 ・地域密着型特定施設入居者生.. Tue, 29 Mar 2022 16:59:34 +0900 介護保険 お知らせ 糸満市介護予防・日常生活支援総合事業の介護報酬改定について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2022032200058/ 糸満市介護予防・日常生活総合支援事業における介護報酬改定について、下記のように変更となることをお知らせ致します。 【1.改定要旨】  糸満市では平成28年度に総合事業を開始し、全ての対象者が総合事業へ移行しました。 今後も糸満市が安定したサービス提供を続けていくためには、地域包括ケアシステムの構築を推進し、多様な住民ニーズに応じたきめ細やかなサービスを創出するとともに、既存のサービス体系の見直しを図り、効率的な運用体制を整えることが喫緊の課題となっております。  このような中、従前相当サービスの利用状況においては、当月中の利用回数に関わらず、ひと月分の事業費を負担している現状にあります。本改訂は、利用実態に応じた単価設定に見直すこととしたものです。 【2.改定内容】 (1)1回あたりの単価を設定 1回あたりの単価で請求することを基本とし、当月の利用回数が既定回数を超えた場合のみ、月額で請求することとなります。(表1参照)通所サービスにおいて、定員超過及び看護・介護職員欠員の場合の単価についても同様に改定いたします。 (2)日割り請求に係る取り扱い1月の提供回数が一.. Tue, 22 Mar 2022 21:00:00 +0900 【全事業所向け】変更・廃止・休止・再開に係る届出について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2021102800013/ ・変更・廃止・休止・再開に係る届出の手続きは下記のとおりです。 ・加算等の請求に係る事項の変更につきましては下記のリンクをクリックしてください。 【重要】介護給付費算定に係る体制等に関する届出 変更届について 提出期限 事業所または施設の名称等、指定申請時に届け出た事項について変更が生じた場合は、変更事由が発生した日から10日以内に変更届等を提出してください。 ※利用定員の変更や事業所の移転・増改築等で設備を変更する場合は、設備基準に合致しているか確認する必要があるため、変更前に必ず市へ連絡してください。 届出書及び添付書類 添付書類一覧表を確認してください。また、必要に応じて追加で書類の提出を求める場合があります。 変更届及び添付書類 様式等 添付書類一覧表 添付書類一覧表 地域密着型サービス、居宅介護支援事業 1 変更届出書 様式第2号 2 付表 付表(地域密着型) 付表10(居宅介護支援) 3 従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表 参考様式1-1 .. Mon, 14 Mar 2022 13:24:54 +0900 高齢者福祉 お知らせ 【介護サービス事業者の皆さまへ】新型コロナウイルス関連情報(更新しました) http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2020052900033/  新型コロナウイルス感染症への対応に関するお知らせを本ページに掲載します。各事業者におかれましては感染防止対策を徹底いただくとともに、随時、ご確認いただき、適切なご対応をお願いします。新型コロナウイルスに関する電話相談窓口<厚生労働省の電話相談窓口> ・電話番号:0120-565653(フリーダイヤル) ・受付時間:9時~21時(土日・祝日も実施)<沖縄県の相談窓口 コールセンター> ・電話番号:098-866-2129 ※電話での相談が難しい方は地域保健課(FAX:098-866-2241 平日9時~17時)へご連絡ください。 ・受付時間:24時間(土日・祝日も実施) 1.糸満市からの通知等  国等からの通知を受けて、本市発出の通知や解釈等について掲載します。・令和4年1月11日通知糸満市における新型コロナウイルス感染症に係る要支援・要介護認定の臨時的な取り扱いについて.pdf(139KBytes) まん延防止等重点措置期間中(令和4年1月9日~1月31日)の更新申請における当該被保険者の要介護認定・要支援認定の有効期間については、従来の期間(要介護度はそのまま)に6ヵ月から1.. Thu, 24 Feb 2022 09:48:58 +0900 介護保険 事業所の新規指定・指定更新に係る申請手数料について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2022020800024/ 事業所の新規指定・指定更新に係る申請手数料について  糸満市では、地域密着型サービス、居宅介護支援事業、介護予防支援事業、介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)の第1号事業・訪問型サービス、第1号事業・通所型サービスを提供する事業所の新規指定・指定更新申請にあたって、受益者負担の観点から、令和4年4月1日以降に新規指定・指定更新申請を行う事業者から申請手数料を徴収することといたしました。  手数料につきましては、下記をご参照ください。 事業の種類 新規指定申請手数料 指定更新申請手数料 指定地域密着型サービス 20,000円 9,000円 指定居宅介護支援事業 20,000円 9,000円 指定地域密着型介護予防サービス 5,000円 3,000円 指定介護予防支援事業 20,000円 9,000円 第1号事業・訪問型サービス第1号事業・通所型サービス 5,000円 3,000円 【 備 考 】 ・審査の結果、新規指定及び指定更新が行われなくても、手数料の返還はいたしま.. Mon, 14 Feb 2022 13:50:55 +0900 介護保険 高齢者福祉 お知らせ 【中止のお知らせ】令和4年2月市民ボランティア清掃について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2022012800063/ 市民及び各種団体の皆さまにおかれましては、市民ボランティア清掃へご協力いただき感謝申し上げます。 毎月第2土曜日は、糸満市の市民清掃の日として「市民ボランティア清掃」を実施しているところですが、新型コロナウイルス感染症が急拡大していることから、来月の開催(2月12日土曜日)を中止することに決定しました。 Fri, 28 Jan 2022 16:18:03 +0900