総務課 | 糸満市 http://www.city.itoman.lg.jp/soshiki/somu/index.rss ja 総務課 糸満市国土強靭化地域計画(※別冊個別事業一覧を策定しました) http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2021012500010/  糸満市では、強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靭化基本法(平成25年法律第95号)第13条の規定に基づき、国土強靭化地域づくり実現の指針として、「糸満市国土強靭化地域計画」を策定しました。本計画に基づき、大規模自然災害等に備えるため、事前防災・減災と迅速な復旧・復興に資する施策を総合的かつ計画的に推進し、市民等の生命と財産を保護し、経済社会活動を安全に営むことができる強靭な地域づくりを推進します。  今後につきましては、各施策分野における推進方針をより具現化するため、第5次糸満市総合計画との整合を図り、また、策定後の知見・進捗等を踏まえながら、適切な見直しや内容の充実等について取り組んでいく予定です。 糸満市国土強靭化地域計画概要版.pdf(1.0MBytes) 糸満市国土強靭化地域計画.pdf(2.1MBytes) 【New】  糸満市国土強靭化地域計画の実効性の向上と計画的な推進を図るため、地域計画に定めた施策分野ごとに関連した個別事業の実施内容(事業名、箇所、期間、実施主体等)を記載した「糸満市国土強靭化地域計画(別冊)個別事.. Mon, 28 Mar 2022 09:58:32 +0900 市政に関する計画 市の災害対策 お知らせ 庁舎電話交換機更新工事に伴う市役所へのご連絡について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2022031400046/ 令和4年3月18日(金)18時から21日(月)の21時までの間、市役所庁舎電話交換機更新工事に伴い、庁舎への通話が制限されます。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。 Fri, 18 Mar 2022 16:37:04 +0900 情報提供サービス お知らせ 【重要なお知らせ】市役所庁舎と市内公共施設に対する爆破予告等メールについて http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2022030700017/  3月7日(月)未明、糸満市に、糸満市役所と市内にあるいずれかの公共施設を対象とした爆破等を予告するメールが届き、警察へも同情報を共有し、以下の対応とすることとしましたのでお知らせします。   1.メールの概要・実在する特定の個人を装い3月7日(月)午後3時34分から午後8時10分までの間に糸満市役所と市内いずれかの公共施設を爆破する旨の内容 2.予告を受けての対応・予告時間までの間、市内対象施設内および敷地周辺の不審者・不審物の確認のため、職員、教職員の巡回等を実施中・警察による市内防犯パトロールを実施中・巡回が難しくなる夜間の公共施設の利用は制限させていただきます。 3.業務継続の判断理由今回の爆破予告メールは、いわゆる愉快犯と考えられ、2016年から4000件以上自治体に送信されている内容で、いまだ実害は確認されておりません。 市においては、市民並びに利用者の安全を確保するため、午前中から警察と連携して巡回に当たっておりますが、今回も不審物の発見はありません。従いまして、本日の市役所庁舎の閉庁及び学校等の休校は行っていません。ただし、夜間、学校体育館等を利用するサーク.. Mon, 07 Mar 2022 14:01:59 +0900 庁舎について お知らせ 令和4年「糸満市新年祝賀会」について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2021111500034/ 令和4年1月4日(火)に予定しておりました「糸満市新年祝賀会」は中止となりました。新型コロナ感染症が県内においても広がりつつあることや、年末年始の感染防止対策の徹底について検討した結果このような判断になりました。また会費等の返還はございませんのでご了承ください。後日、祝賀会に申込されました皆様には冊子を送付いたします。 ■令和4年 糸満市新年祝賀会(叙勲・褒章受章者祝賀会) 2022年の新年を迎えるにあたり、先人たちが育んできた我が糸満市は12月1日に市制施行50周年となります。本市のさらなる発展を祈念し、「新年祝賀会」を次のとおり開催します。市民および関係者の皆さまのご参加を心よりお待ちしています。新型コロナ感染拡大防止のため2部制、及び人数制限を設けての開催になります。皆様のご理解ご協力よろしくお願いいたします。【日 時】 令和4年1月4日(火)   1部 14:00~15:00    叙勲・褒章受章者祝賀会  ※官公庁  ※自治会関係  ※学校・福祉・医療関係 ※銀行・金融関係  ※各種組合・団体・個人   2部 16:00~.. Tue, 28 Dec 2021 14:14:11 +0900 お知らせ 令和3年11月のカウントダウン写真(30日前~1日前) http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2021113000020/ 令和3年11月に公開したカウントダウン写真をご覧いただけます。カレンダーの画像をクリックすると、該当する写真が拡大表示されます。 令和3年11月の掲載写真一覧 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 Wed, 01 Dec 2021 15:00:00 +0900 お知らせ 糸満市市制施行50周年カウントダウン!! http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2021113000013/ 糸満市は、2021年12月1日に市制施行50周年を迎えます。50周年を盛り上げるため、「カウントダウン写真」を掲載しています!  5月のカウントダウン写真(200日前~184日前)  6月のカウントダウン写真(183日前~154日前) 7月のカウントダウン写真(153日前~123日前)  8月のカウントダウン写真(122日前~ 92日前) 9月のカウントダウン写真( 91日前~ 62日前) 10月のカウントダウン写真( 61日前~ 31日前)11月のカウントダウン写真( 30日前~  1日前) 令和3年12月1日 糸満市市制施行50周年! 1日前 令和3年11月30日 2日前 令和3年11月29日 3日前 令和3年11月28日 4日前 令和3年11月27日 5日前 令和3年11月26日 6日前 令和3年11月25日 7日前 令和3年11月24日 8日前 令和3年11月23日 9日前 令和3年11月22日 10日前 令和3年11月21日 11日前 令和3年11月20日 12日前 .. Wed, 01 Dec 2021 08:30:00 +0900 お知らせ 令和3年10月のカウントダウン写真(61日前~31日前) http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2021110800012/ 令和3年10月に公開したカウントダウン写真をご覧いただけます。カレンダーの画像をクリックすると、該当する写真が拡大表示されます。 令和3年10月の掲載写真一覧 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Mon, 15 Nov 2021 14:34:07 +0900 お知らせ 糸満市観光防災避難誘導マップ(令和3年11月更新 ※言語追加) http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2020120700015/  糸満市では、沖縄観光防災力強化支援事業を活用し、観光客の皆様が市内の観光をより安全に楽しんでいただけるよう、市内で発生が懸念される災害のハザード情報や避難場所などを掲載した「糸満市観光防災避難誘導マップ(日本語版、英語版、中国語繁体字版、中国語簡体字版、韓国語版)」を作成いたしました。  予期せぬ災害が発生した時に、被害を軽減する行動にお役立てください。 【日本語版 Japanese】 観光防災避難誘導マップ 糸満市_北(日本語版).pdf(4.08MBytes) 観光防災避難誘導マップ 糸満市_南(日本語版).pdf(3.22MBytes) 【英語版 English】 観光防災避難誘導マップ 糸満市_北(英語版).pdf(4.0MBytes) 観光防災避難誘導マップ 糸満市_南(英語版).pdf(3.16MBytes) 【中国語繁体字版 Traditional Chinese】 観光防災避難誘導マップ 糸満市_北(中国語繁体字版).pdf(4.23MBytes) 観光防災避難誘導マップ 糸満市_南(中国語繁体字版).pdf(2.97MBytes) 【.. Mon, 15 Nov 2021 14:30:00 +0900 情報提供サービス 防災マップ お知らせ 古我知進さん「防災士功労賞」受賞報告について http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2021102200011/  古我知進さん(糸満市自主防災組織連絡協議会会長、西崎ニュータウン自治会自主防災会副会長)は、これまでの地域防災活動及び防災知識の普及啓発活動等が評価され、2021年防災士表彰「防災士功労賞」の受賞が決定し、10月22日(金)に沖縄県庁でその授賞式が行われたことから、その受賞報告のため、10月25日(月)に糸満市役所を訪れました。  古我知さんは、「このような賞を受賞できて身に余る光栄です。今後も、この賞に恥じないように、引き続き地域の防災活動に関わっていきたいと思っています。また、沖縄県内には、現在1090名ほどの防災士がおり、糸満市にも60名ほどの防災士がいるようですが、まだまだ知名度が低く、活躍する場が少ないと感じております。これからは、訓練など様々な場で防災士と連携を図る取り組みを行っていただけたら幸いです」と話しました。  當銘市長は、「この度は受賞おめでとうございます。また、これまでの本市防災の発展に寄与する取り組みに敬意と感謝を申し上げます。私自身も防災士の資格を取得しておりますが、市内の防災士の方からも同じように活動する場が必要との声をいただいているところです。コロ.. Mon, 25 Oct 2021 13:14:00 +0900 とれたて糸レポ お知らせ 令和3年9月のカウントダウン写真(91日前~62日前) http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2021102000017/ 令和3年9月に公開したカウントダウン写真をご覧いただけます。カレンダーの画像をクリックすると、該当する写真が拡大表示されます。 令和3年9月の掲載写真一覧 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 Thu, 21 Oct 2021 11:25:41 +0900 お知らせ