JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文
English/簡体中文/繁体中文/한국어/
地元で「ヒーフチミー」(火ふき穴)と呼ばれている穴です。内部は石灰岩の空洞になっており、海へ通じています。伝承によるとグスク当時、荷物の上げ下ろしや有事の時の避難に使われていたようです。
※柵に上ったり、身をのり出す行為は落ちる危険があるため絶対に禁止です。
沖縄県糸満市喜屋武1730-1
文化・歴史に関するお問い合わせは教育委員会文化振興係まで 電話:098-840-8163