ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > いとまん子育て応援サイト > 子育ての相談は「糸満市こども家庭センター」へ

本文

子育ての相談は「糸満市こども家庭センター」へ

ページID:0029022 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示
こども家庭センター

「糸満市こども家庭センター」とは

妊産婦、子育て世帯、こどもに対し、母子保健・児童福祉の両機能が一体的に相談支援を行う機関として、「こども家庭センター」を設置しています。

「糸満市こども家庭センター」リーフレット [PDFファイル/5.05MB]

相談をお受けします

市内に在住する妊産婦、18歳未満の子ども及びその家庭に関わる悩みに、保健師、社会福祉士、保育士等の専門職が相談に応じ、関係機関やさまざまな支援メニューへつなぎます。お気軽に相談ください。

妊娠・出産・産後の悩み

  • 妊娠中の自身の健康相談
  • 妊娠や出産の不安 など

お子さんや子育てに関する悩み

  • 子どもの発育や発達で気になる
  • しつけの方法がわからない
  • 子どもの不登校、ひきこもり など

子どもの悩み

  • 家族や学校のことで不安がある
  • 家の手伝いばかりで自分の時間がない など

家庭の悩み

  • 経済的な不安
  • 育児の協力者がいない
  • 親子の不和

地域の方の心配

  • 親の怒鳴り声と子どもの泣き声が聞こえる
  • 戸外に締め出されている子どもがいる

相談窓口

糸満市こども家庭センター(糸満市役所2階 22番窓口 こども未来課/21番窓口 健康推進課)

受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日・年末年始を除く)

電話:098-840-8126 妊娠・出産・子どもと親の健康のこと

電話:098-840-8191 子育て・家庭・児童虐待のこと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)