ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > いとまん子育て応援サイト > 糸満市ひとり親家庭等ファミリー・サポート・センター利用料助成のご案内♬

本文

糸満市ひとり親家庭等ファミリー・サポート・センター利用料助成のご案内♬

ページID:0031714 更新日:2025年8月28日更新 印刷ページ表示

ひとり親世帯(母子・父子および養育世帯)等を対象に、ファミリーサポート事業の利用料の一部を助成します。

対象者

 以下すべてに該当する方が対象となります。

・糸満市に在住の方

・ファミリー・サポート・センターにおねがい会員登録をしている方

・児童扶養手当または、ひとり親家庭等医療費の受給をしている方

助成内容

 まかせて会員に支払った謝礼金の2分の1に相当する額(10円未満の端数は切り捨て)

 ※交通費、食費などの実費及びキャンセル料は対象外です。

 ※助成の利用決定翌月分からが、対象となります。

ご利用の流れ

(1)【会員登録】ファミリー・サポート・センターにておねがい会員登録をします。

(2)【登録申請】必要書類をこども未来課にご提出いただき、利用料助成の登録申請をします。

(3)【審査・承認】内容の審査を行い、承認しましたら決定通知書を送付します。

(4)【報告・請求】1ヶ月分をまとめてこども未来課へ利用料助成金交付申請書兼請求書を提出してください。

(5)【審査・支給】内容の審査を行い、申請後1ヶ月を目安にお振込みします。

必要書類

【登録申請】
  1. 糸満市ひとり親家庭等ファミリー・サポート・センター利用料助成登録申請書 [PDFファイル/93KB]
  2. 児童扶養手当受給者証または、ひとり親家庭等医療費受給者証のコピー
  3. 振込先が確認できるもの(通帳またはキャッシュカードの写し)
【交付申請】
  1. 糸満市ひとり親家庭等ファミリー・サポート・センター利用料助成金交付申請書兼請求書 [PDFファイル/100KB]
  2. 援助活動報告の写し

交付申請の提出期限

提出期限は利用年度の3月末日までとなります。期限までに書類が揃わない場合、または届かない場合は補助対象外となり、補助することができませんので、期限までにご提出ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)