本文
市役所庁舎における「昼休み時間自動音声案内」及び「通話内容の録音」について
糸満市では、昼休み時間の職員の負担軽減を図るために、昼休み時間の自動音声案内と行政サービスの向上のために通話内容録音をおこないます。
皆さまのご理解とご協力をお願いします。
運用開始日
令和7年4月1日(火曜日)
昼休み時間の自動音声案内について
市役所の昼休み時間(12時から13時)に代表番号(098-840-8111)に電話をかけた際に、自動音声案内により昼休み時間である旨をお知らせします。
なお、下記の課については、昼休み時間も窓口業務を行っております。対応可能な業務の詳細については、直接お問い合わせください。
・市民課 Tel 098-840-8125
・国民健康保険課 Tel 098-840-8127
・税務課収納係 Tel 098-840-8129
・水道部総務課水道業務係 Tel 098-995-2456
※各課、窓口少人数で対応しておりますので、ご意向に沿えない場合もございます。予めご了承ください。
通話内容の録音について
・市役所に電話をかけた際に、通話録音をお知らせするアナウンスが流れたあと、電話がつながり、録音が開始されます。
・市から発信した場合は、アナウンスは流れませんが、録音は開始されます。
・「糸満市庁舎における通話録音装置の設置及び運用に関する要綱」に基づき、適正に運用します。