ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民健康部 > 健康推進課 > SNSを活用した相談事業について

本文

SNSを活用した相談事業について

ページID:0015872 更新日:2023年5月29日更新 印刷ページ表示

SNSを活用した相談事業

「人に会うのは怖いけど、悩みや不安を聞いてもらいたい。」
そう感じたことはありますか。
厚生労働省では、悩みや不安を抱えて困っている方が、SNSを通じて相談・支援が受けられる相談事業を行っています。気軽に相談してみませんか。

相談事業実施者一覧

○年齢、性別問わず相談できます。
特定非営利活動法人 自殺対策支援センターライフリンク<外部リンク>
特定非営利活動法人 東京メンタルヘルス・スクエア<外部リンク>
特定非営利活動法人 あなたのいばしょ<外部リンク>

○10代20代の女性のためのLINE相談
特定非営利活動法人 BONDプロジェクト<外部リンク>

○18歳以下の子どものためのチャット相談
特定非営利活動法人 チャイルドライン支援センター<外部リンク>


※各事業者名をクリックすると、ホームページが開きます。
※相談実施日時が決まっているところもあります。詳しい内容、日程等に関しては、各ホームページで確認してください。

関連ページ