ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 社会福祉課 > 【社会福祉課】糸満市重層的支援体制整備事業移行計画について

本文

【社会福祉課】糸満市重層的支援体制整備事業移行計画について

ページID:0027997 更新日:2025年2月21日更新 印刷ページ表示

糸満市重層的支援体制整備事業移行計画を策定しました。

計画策定の目的

糸満市では、制度・分野ごとの『縦割り』や「支えて」「受けて」という関係を超えて、地域住民や地域の多様な主体が参画し、人と人、人と資源が世代や分野を終えてつながることで、住民一人ひとりの暮らしと生きがい、地域を共に創っていく、「地域共生社会」の実現を目指し、重層的支援整備事業の実施に向けた準備を進めています。

移行計画の期間

令和6年度~令和7年度(2年間)

(重層的支援体制整備事業への移行年度を令和8年度としています)

糸満市重層的支援体制整備事業移行計画

糸満市重層的支援体制整備事業移行計画 [PDFファイル/1017KB]

参考リンク(重層的支援体制整備事業について)

厚生労働省 地域共生社会のポータルサイト<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)