本文
障がいのある方の歯科治療について
障がいのある方の歯科治療について
心身に障がいのある方で通常の歯科治療を受診することが難しい場合は、各県立病院の歯科口腔外科、または沖縄県口腔保健医療センターで治療が可能となっています。
また、下記に掲載している地域協力医登録医院でも、障がい者歯科治療の相談・治療などが可能であるため、まずはお近くの地域協力医登録医院にご相談ください。
沖縄県口腔保健医療センターHP<外部リンク>
障害者歯科地域協力医登録医院について
障害者歯科地域協力医とは
沖縄県歯科医師会による障がい者歯科研修を終え、地域において障がい者の簡単な歯科治療や定期健診、相談窓口を担う歯科医師のことです。
障がいの重さ、全身的な管理の面で歯科治療が困難である場合は、口腔保健医療センターである2次医療機関や、大学病院の3次医療機関への紹介になる場合もあります。
糸満市における地域協力医登録医院は下記の2医院です。
障がいをおもちで、一般の歯科医院では治療が困難な方におかれましては、歯科治療を行う際の参考として下さい。
No | 地区 | 医療機関名 | 住所 | Tel |
---|---|---|---|---|
1 | 南部 | い歯科医院 | 糸満市潮平606−1 | 098-994-1827 |
2 | 南部 | 上原歯科医院 | 糸満市糸満1367-1 | 098-994-2066 |
また、沖縄県HPにて県内の地域協力医の一覧が公表されておりますのでご参考ください。
沖縄県障害者歯科地域協力医登録医院<外部リンク>