ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 介護長寿課 > 【地域密着型サービス事業者向け】指定(更新)について

本文

【地域密着型サービス事業者向け】指定(更新)について

ページID:0001085 更新日:2024年11月18日更新 印刷ページ表示

地域密着型サービス事業者の指定(更新)手続きについて

指定地域密着型サービス事業者(介護予防含む)は、サービスの提供を行うにあたり、糸満市の指定(更新)を受ける必要があります。また、指定の有効期間は原則6年間としており、指定期間が満了するごとに指定の更新を受ける必要があります。

地域密着型サービスの指定(更新)手続き等は以下のとおりです。

地域密着型サービスの指定(更新)の申請等について

指定(更新)申請書提出期限

指定(更新)を受ける月の前々月の末日まで

(例)4月1日に指定(更新)を受けたい場合は、2月末日が提出期限となります。

事業者指定(更新)に関する様式

地域密着型サービスの指定等に係る申請には、以下の提出書類が必要です。各様式については下表のとおりです。

  申請書及び添付書類 様式等
1 添付書類一覧表 添付一覧表 [Excelファイル/37KB]
2 指定申請書 様式第1号 [Excelファイル/29KB]
指定更新申請書 様式第5号 [Excelファイル/30KB]
3 付表

付表1_夜間対応型訪問介護 [Excelファイル/23KB]

付表2-1_認知症対応型通所介護_単独型 [Excelファイル/44KB]

付表2-2_認知症対応型通所介護_共用型 [Excelファイル/49KB]

付表3_小規模多機能型居宅介護 [Excelファイル/36KB]

付表4_認知症対応型共同生活介護 [Excelファイル/25KB]

付表5_地域密着型特定施設入居者生活介護 [Excelファイル/23KB]

付表6_地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 [Excelファイル/31KB]

付表7_定期巡回・随時対応型訪問介護看護 [Excelファイル/23KB]

付表8_複合型サービス [Excelファイル/38KB]

付表9_地域密着型通所介護(療養通所介護) [Excelファイル/42KB]

4 従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表

参考様式1-1_夜間対応型訪問介護 [Excelファイル/151KB]

参考様式1-2_認知症対応型通所介護 [Excelファイル/264KB]

参考様式1-3_小規模多機能型居宅介護 [Excelファイル/190KB]

参考様式1-4_認知症対応型共同生活介護 [Excelファイル/190KB]

参考様式1-5_地域密着型特定施設入居者生活介護 [Excelファイル/167KB]

参考様式1-6_地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 [Excelファイル/272KB]

参考様式1-7_定期巡回・随時対応型訪問介護看護 [Excelファイル/161KB]

参考様式1-8_看護小規模多機能型居宅介護 [Excelファイル/191KB]

参考様式1-9_地域密着型通所介護 [Excelファイル/265KB]

参考様式1-10_療養通所介護 [Excelファイル/251KB]

5 管理者経歴書 参考様式2-1 [Excelファイル/18KB]
6 代表者経歴書 参考様式2-2 [Excelファイル/14KB]
7 事業所の平面図
(外観及び内部の様子がわかる写真を添付)
参考様式3 [Excelファイル/12KB]
8 設備・備品等に係る一覧表 参考様式4 [Excelファイル/13KB]
9 利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要 参考様式5 [Excelファイル/11KB]
10 介護保険法第78条の2第4項各号の規定に該当しない旨の誓約書 参考様式6 [Excelファイル/20KB]
11 介護支援専門員の氏名及びその登録番号 参考様式7 [Excelファイル/11KB]
12 運営推進会議の構成員 参考様式8 [Excelファイル/11KB]
13 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書

別紙3-2 [Excelファイル/27KB]

14 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 別添1-3-2 [Excelファイル/95KB]

申請書類の提出方法

  • 申請書類は2部(正本、副本各1部)作成し、それぞれ一冊ずつのファイルに綴ったうえで、正本を提出してください。
  • 書類ごとに合紙を挟み、添付書類一覧表の番号に合わせたインデックスを貼り付けてください。
  • ファイルの背表紙に下記の例示のように記載してください。

(例)

 指定地域密着型サービス事業指定 事業所名