ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども未来部 > こども未来課 > こども未来協力店によるお弁当の無償配布

本文

こども未来協力店によるお弁当の無償配布

ページID:0001028 更新日:2022年12月1日更新 印刷ページ表示

1.概要

 新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、収入の減少に加え、学校の休校に伴い食費の支出が増加するなど、生活が厳しくなっているひとり親家庭や生活困窮世帯の支援のため、こども未来協力店(事業者)様のご厚意によりひとり親家庭等に対して無償での弁当配布が行われました。

 5月に、こどもの居場所等や地元の公民館でお弁当の配布が行われ、1店舗当たり300食~450食の提供があり、場所によってはすぐにお弁当がなくなってしまうなどの大変な盛り上がりになりました。

 お弁当をもらったお子様は目を輝かせて嬉しそうな様子でした。また、「いつも、届けてくれる弁当は、おいしくて、全部ペロリと食べちゃいます。お体に気をつけてください。」、「ぜんぶのごはんおいしかったです。またたべたいです。とくに、ポークとたまごやきと、あげものがおいしかったです。」という心暖まるお手紙も頂き、こちらも嬉しい気持ちになりました。

 ご協力して頂いたこども未来協力店の皆さま、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

2.こども未来協力店舗一覧

  1. 「名称」 みーかがん食堂(三高水産株式会社)「所在地」糸満市西崎町4-19-1
  2. 「名称」 糸満弁当「所在地」糸満市字糸満967-11
  3. 「名称」 コッコロ「所在地」糸満市西崎6丁目15-8
  4. 「名称」 きび畑「所在地」糸満市真栄里1504-1
  5. 「名称」 炭火やきとり かん「所在地」西崎6丁目4-11
  6. 「名称」 吉田商店「所在地」糸満市字座波4-3

3.配布されたお弁当

配布されたお弁当の画像1配布されたお弁当の画像2