ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども未来部 > こども未来課 > 児童虐待に関するアンケート結果について

本文

児童虐待に関するアンケート結果について

ページID:0021934 更新日:2024年11月1日更新 印刷ページ表示

 調査目的​、結果

 本市では、令和4年4月1日に「糸満市子どもを虐待から守る条例」が施行され、この条例の中で、市は、児童虐待防止に関する市民意識調査を行うこととされています。

 また、全国で児童虐待に関する相談対応件数は依然として多く、子どもの生命が奪​われるなどの重大な事件も後を絶ちません。児童虐待問題は社会全体で解決すべき重​要な課題となっており、児童虐待防止、早期発見・早期対応が必要です。

​ 今回は、児童虐待に関する認知度の現状を調べるとともに、今後の施策の参考とするためアンケートを実施しました。

児童虐待防止に関するアンケート調査結果 [PDFファイル/773KB]

調査対象

 0歳~17歳の子どもがいる世帯からランダムに1,150世帯を抽出​

調査方法

 対象世帯に郵送で依頼し、電子媒体で回答

調査期間

 令和5年3月27日~令和5年4月7日

回収件数

 355件(30.8%)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)