ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経済部 > 商工水産課 > 【募集】令和7年度若年無業者等職業基礎訓練事業

本文

【募集】令和7年度若年無業者等職業基礎訓練事業

ページID:0030690 更新日:2025年7月10日更新 印刷ページ表示

沖縄県では、若年無業者等の状態にある15歳以上50歳未満を対象に、就労及び公共職業訓練への移行を促進し、無業者状態からの改善を図るため、基礎的な職業訓練を実施しています。

訓練を受けるためには、以下の要件を満たすとともに、各地域若者サポートステーションにおける就職相談や職業訓練相談及びカウンセリング等を通じて、本訓練を受けることが適当であると認められる者(訓練を受けるよう指示を受けた者)が対象となります。

  1. 県内在住者で、就業の意欲が認められるものの就業しておらず、求職活動も行っていない者。
  2. 原則として、15歳以上50歳未満の者。
  3. 高校、大学、専門学校等の教育機関に在籍していない者。
  4. 教育機関卒業又は中途退学をしてから3ヵ月以上経過している者、離職してから6ヵ月以上経過している者又は直近6ヵ月において3ヵ月以上連続した就労経験がない者。
  5. 過去1年以内に、本訓練を受けたことが無い者であること。ただし、地域若者サポートステーションにおいて本事業の訓練コースを複数回の訓練指示を行う必要がある場合は、この限りでないものとする。

 

地域若者サポートステーションとは、「働く」への一歩を踏み出したい15歳〜49歳までの現在、お仕事をされていない方や就学中でない方たちとじっくりと向き合い、本人やご家族の方々だけでは解決が難しい「働き出す力」を引き出し、「職場定着するまで」を全面的にバックアップする厚生労働省委託の支援機関です。

詳しくは下記のホームページをご確認ください。

令和7年度若年無業者等職業基礎訓練事業


<お問い合わせ>

  • 北部地域(サポートステーションなご)
    Tel:0980-54-8600
  • 中部地域(サポートステーション沖縄)
    Tel:098-989-4224
  • 南部地域(サポートステーション琉球)
    Tel:098-917-2086
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)