本文
道路に関する各種申請等について
各種申請等については、以下の様式をご活用ください。
道路占用許可申請書、法定外公共物使用等許可申請書
道路上又は地下に工作物(電柱、広告塔、給・排水管、etc.)を一定期間占用するときは、道路法第32条に基づく許可申請が必要となります。
道路占用許可申請書[Excelファイル/42KB]
法定外公共物使用等許可申請書[Excelファイル/45KB]
道路占用料免除申請書
糸満市道路占用料徴収条例第3条各号の規定により道路占用料の免除を受けるときには免除申請が必要となります。
道路占用変更許可申請書
道路占用の許可を受けた物件ついて、変更が発生したときは変更許可申請が必要となります。
道路占用者住所氏名変更届
道路占用の許可を受けた物件ついて、住所又は氏名の変更が発生したときは届出が必要となります。
道路占用廃止届、法定外公共物使用等許可廃止届
道路占用の許可を受けた物件ついて、廃止を行うときは届出が必要となります。
道路占用廃止届[Excelファイル/13KB]
法定外公共物使用等許可廃止届[Excelファイル/13KB]
道路工事施工承認申請書、法定外公共物加工許可申請書・加工同意書
道路管理者以外が道路に関する工事(歩道切下げ、ガードレール撤去、etc.)を行うときは、道路法第24条に基づく申請が必要となります。
道路工事施工承認申請書[Wordファイル/20KB]
法定外公共物加工申請書・加工同意書[Excelファイル/48KB]
道路工事着手・竣工届
道路占用許可や道路工事承認を受けた物件ついては、着手時(3日前)及び竣工時(7日以内)に届出が必要となります。
道路工事着手・竣工届(市道・里道)[Excelファイル/43KB]
道路管理者の証明申請書
自動車運送事業の免許申請時や貨物自動車運送事業の車庫の申請時などに必要となる道路管理者の証明申請に対して、糸満市の管理する市道の路線名、道路幅員などの証明を行っています。
申請に必要な書類
- 道路管理者の証明申請書
- 位置図(案内図)
- 自動車検査証の写し
- そのほか
土地境界確認申請書
市道又は里道に隣接した土地の境界の確認を求めるときは、境界確認申請が必要となります。
申請に必要な書類
- 境界確認申請書
- 添付書類
- 位置図(案内図)
- 地積測量図(求積図を含む)
- 誓約書
- 委任状
- 立会証明書
- 印鑑証明書
- 公図(14条地図)
- 土地登記簿謄本
- 写真
- そのほか
道路使用許可申請書・同意書
建築基準法第43条第2項の許可申請を行うときは併せて道路管理者からの使用許可が必要となります。
※同許可申請の詳細は、沖縄県南部土木事務所 建築班にご確認ください。
法定外公共物用途廃止申請書・用途廃止同意書
法定外公共物(里道、水路)の売買・土地交換などの手続きには用途廃止申請が必要となります。
法定外公共物用途廃止申請書・用途廃止同意書[Excelファイル/74KB]
法定外公共物付替工事許可申請書・付替同意書
法定外公共物(里道、水路)の付替工事を行うときには許可申請が必要となります。
法定外公共物付替工事許可申請書・付替同意書[Excelファイル/76KB]
寄付申込書
私道に関する譲渡は申込みが必要となります。
道路美化ボランティア認定申込書
糸満市では、市の管理する道路において地域住民、企業、学校等の個人及び団体のご協力のもと道路環境の維持向上を図ることを目的として随時、美化ボランティア認定を行っています。