本文
令和7年度糸満市農業集落排水処理施設(普通・早期)接続促進事業補助金について(お知らせ)
糸満市では、快適な生活環境の確保、公共用水域の水質汚濁の防止及び浄化の促進を図るため、宅地内配管から公共桝までの排水設備工事(新築工事を除く)の一部に対して糸満市農業集落排水施設接続促進事業補助金(以下、「普通補助金」という。)を交付しています。また、農業集落排水処理施設の円滑な事業の早期促進を図るため、供用開始の告示された地区について、その告示日より最長5年以内に、対象工事を行っていただける方には、通常補助金等に加えて、糸満市農業集落排水施設早期接続促進補助金(以下、「早期補助金」という。)の交付を受けることができます。
補助対象工事(令和7年度)
農業集落排水処理施設の整備された区域内で合併処理浄化槽、単独処理浄化槽または汲み取り式トイレを廃止して行う排水設備改造工事で、令和7年12月末日までに完了する工事が対象となります。
※)1 予算がなくなり次第、補助金交付申請受け付けを終了します。
※)2 工事の着手については、補助金の交付決定後に実施してください。
※)3 建物の新築や増改築に伴う接続工事は除きます。
※)4 期限内に完了しない工事の場合、補助決定を取り消す場合もあります。
補助金額
区分 | 補助対象工事費 | 補助金額 | ||
---|---|---|---|---|
普通補助金 | 早期補助金 | 普通と早期補助金の交付が同時に受けられる場合の補助金総額 | ||
合併処理浄化槽を設置している建物 | 5万円未満の場合 | 対象工事費の額 | 該当なし | 対象工事費の額※ |
5万円以上10万円未満の場合 | 5万円 | 対象工事費の額より5万円を差し引いた額 |
対象工事費の額※ |
|
10万円以上 | 5万円 | 5万円 | 10万円 | |
単独処理浄化槽または汲み取り式便所を設置している建物 | 10万円未満の場合 | 対象工事費の額 | 該当なし | 対象工事費の額※ |
10万円以上15万円未満の場合 | 10万円 | 対象工事費の額より10万円を差し引いた額 | 対象工事費の額※ | |
15万円以上 | 10万円 | 5万円 | 15万円 |
※対象工事費の額に1万円未満の端数があるときは、これを切り捨てるものとする。
補助対象者
- 工事を行う建物の所有者または居住者、もしくは土地の所有者
- 国、県または市のほかの同様な制度による補助または扶助を受けていない人
- 市民税、固定資産税、国民健康保険税を滞納していないこと
提出書類(補助金交付申請時)
【普通補助金の提出書類】
- 普通補助金交付申請書(様式第1号)
- 補助対象⼯事の⾒積書の写し
- 補助対象⼯事の着⼿前の写真
- 排⽔設備計画確認申請書の写し
- 糸満市の市税、固定資産税及び国⺠健康保険税の完納証明書または非課税証明書
※「市税の滞納のない証明書」を取得してください。※社会保険の方は健康保険証のコピーを添付してください。 - 普通補助金⼯事同意書(様式第2号)
※⼟地または建物の所有者と申請者が異なる場合に提出が必要となります。 - 普通補助金請求書(様式第9号)
- 補助金の振込先口座の通帳写し
※7・8は原則、工事完了後に必要になる書類ですが、事前の内容確認のため、申請時に提出ください。
普通補助金様式
普通補助金交付申請書(様式第1号) [Excelファイル/23KB]
普通補助金工事同意書(様式第2号) [Excelファイル/20KB]
普通補助金請求書(様式第9号) [Excelファイル/22KB]
【早期補助金の提出書類】※普通補助金と同時提出
- 早期補助金交付申請書(様式第1号)
- 早期補助金請求書(様式第8号)
早期補助金様式
早期補助金交付申請書(様式第1号) [Excelファイル/21KB]
早期補助金請求書(様式第8号) [Excelファイル/21KB]
提出書類(工事完了時)
【普通補助金の提出書類】
- 普通補助金完了報告書(様式第7号)
- 補助対象⼯事にかかる⽀払請求書の写し
- 排⽔設備⼯事完了届の写し
- 補助対象⼯事に係る⼯事状況の写真(着手前、施行中、完了後)
※排⽔設備⼯事完了検査後の10⽇以内に上記の書類を提出してください。
※補助⾦の交付は、⼯事完了報告書提出後に交付額を確定してから申請者の⼝座へ振込となります。
※詳細は糸満市農業集落排水処理施設接続促進事業補助⾦交付規程をご確認ください。
普通補助金様式
普通補助金完了報告書(様式第7号) [Excelファイル/22KB]
【早期補助金の提出書類】※普通補助金と同時提出
1.早期補助金完了報告書(様式第6号)
早期補助金様式
早期補助金完了報告書(様式第6号) [Excelファイル/22KB]