本文
公共下水道台帳図を公開します。
当市では、市民の皆さまに下水道の施設状況をご理解いただくため、下水道台帳図を公開しております。ご利用の際は、下記注意事項を必ずご確認ください。なお、下記注意事項を確認せずにご利用された場合でも、当注意事項について了承されたものとみなします。
注意事項
1. 情報の利用に関する免責事項
本ページに掲載されている下水道台帳図は、現時点での情報を基に作成されています。将来的な施設の追加・変更や、地形の変動などにより、情報が最新でない場合があります。そのため、これらの情報を利用した結果、損害や不利益が生じた場合でも、当市は一切の責任を負いかねます。最新の情報に関しましては下記のお問い合わせ先に確認するなど、十分ご注意ください。
2. 情報の更新頻度と確認方法
下水道台帳図は、年に1回程度の定期的な更新に努めますが、更新のタイミングや内容については予告なく変更される場合があります。
3. 利用目的の制限
本ページに掲載されている情報は、個人の利用者が自らの生活や地域活動のために参照することを目的としています。商業目的や営利活動、または第三者への再配布・転載など、当市が許可していない目的での利用は、著作権法等の関連法令に抵触する可能性があります。これらの行為を行う前には、必ず当市の許可を得てください。
4. 第三者への情報提供に関する注意
本ページに掲載されている下水道台帳図を第三者に提供する場合、提供先が情報を正しく理解し、適切に利用できるかを確認してください。誤った利用や誤解を招く恐れがある場合、当市は一切の責任を負いません。提供前に、担当部署への確認をお勧めします。
5. 情報の正確性についての注意
下水道台帳図は、現地調査や過去のデータを基に作成されていますが、調査時期や方法、技術の進歩などにより、情報に誤差が生じる可能性があります。特に、地下に埋設されている施設については、位置や構造が不明確な場合があります。重要な工事や調査を行う際には、必ず現場確認を行ってください。
公開している下水道台帳図
図面は令和5年度末日のものになります。
利用方法・図面の見方
図郭割図から、ご覧になりたいエリアを特定していただき、該当するエリアの番号に対応した図郭別台帳図をクリックしてください。該当エリアの詳細図(PDFファイル)をダウンロードいただけます。
(参照例:図郭割図で44-19-2に割り振られた箇所は44-19のデータ中の2ページ目の台帳図で図示されております。台帳番号は台帳図右上に表示しております。)
下水道台帳の見方 [PDFファイル/98KB]
下水道本管等構造の参考資料 [PDFファイル/43KB]
図郭割図
下水道施設を区域ごとに分割した索引図です。
図郭別台帳図
箇所図・施設平面図:具体的な管渠やマンホール等の位置や形状を示す詳細図です。
※現況図線が表示されておりますが、台帳図を作成した時点のものですので、現在の現況と一致しない場合があります。
ファイル形式
PDF形式で提供しています。閲覧にはAdobe Acrobat Reader等のPDF閲覧ソフトが必要です。
お問い合わせ先
糸満市水道部工務課
電話:098-840-8145
メール:gesuido@city.itoman.lg.jp
※図面の利用方法や内容についてご不明な点はお気軽にお問い合わせください。