ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 水道部 > 工務課 > 下水道に関してお困りの方へ

本文

下水道に関してお困りの方へ

ページID:0031957 更新日:2025年9月4日更新 印刷ページ表示

下水道の詰まりなどお困りの場合や、異変等にお気づきの場合は、下記のとおりご対応ください。

台所や洗面器の排水が詰まっている場合

台所や洗面器の排水が詰まったときは、まずは排水口や排水トラップの異物を取り除いてください。その後、市販のラバーカップ等を使って除去してください。
除去しきれない場合は、排水設備の業者等へご相談ください。

排水の流れがわるい場合

敷地内の排水全体の流れが悪い場合には、汚水ますを開けて点検してください。敷地内で排水不良の原因がわからないときは、排水設備の業者等へご相談ください。

排水口やその周辺から異臭がする場合

排水口に逆流防止用のトラップが付いていない、正常に機能していないなどの排水設備の不良により、臭気が逆流している可能性があります。そのため、宅地内排水設備の点検をお勧めします。不明な点は、排水設備の業者等へご相談ください。

道路排水溝に詰りや破損がある場合

道路排水溝の詰まりや破損は、公道が市道、県道、国道によって道路管理者が区分されています。まずは、糸満市の建設課道路管理係にご相談ください。
公道に埋設されている下水道管渠やマンホールについては、下水道係へご連絡ください。

マンホールやますから汚水があふれている場合

公共下水道が整備されると、その区域の皆さんには次のことが義務付けられます。
快適な生活をしていただくためにも、早急に公共下水道へ接続していただくようお願いします。

道路上の汚水ますが壊れている場合

公道上の汚水ますの場合は、下水道係にて対応します。
なお、個人の所有する私道などの私有地にある汚水ますは個人の財産ですので、所有者の方の責任で修理していただく必要があります。
所有者が不明な場合は、当該箇所の確認等を行いますので、下水道係へご連絡ください。