ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 消防本部 > 予防課 > 建物の防火安全情報「表示マーク制度」について

本文

建物の防火安全情報「表示マーク制度」について

ページID:0018248 更新日:2023年8月29日更新 印刷ページ表示

ヒョウジマーク

「表示制度」とは

 この制度は、消防法令や建築基準法令に定められた防火・防災上の基準に適合している一定規模以上のホテル・旅館などに、消防機関が交付する「適マーク」を掲出できるものです。申請制度の為、表示マークが掲出されていなくても法令違反になることはありませんが、掲出されている建物は一定の防火基準に適合しており、その情報を利用者に提供することを目的としています。
 審査の結果、表示基準に適合した場合、「表示基準適合通知書」を交付することになります。「表示基準適合通知書」を交付した「ホテル・旅館等」は市のホームページで名称などを公表し、利用者への安全情報を発信していきます。

表示マーク(金曜日)表示マーク(銀)
    表示マーク(金)         表示マーク(銀)

表示マークについて

 表示マーク(銀)・・・審査の結果、表示基準に適合していると認められる場合に交付されます(有効期間1年間)。
 表示マーク(金)・・・3年間継続して表示基準に適合していると認められる場合に交付されます(有効期間3年間)。

制度の対象について

 適マークの対象:3階建て以上で収容人員が30人以上のホテル・旅館など

 上記に該当しない施設(ホテル・旅館等)については、「表示マーク」の交付はできません。ただし、「表示制度対象外施設申請書」を提出し、審査の結果、表示基準に適合していると認められる場合、「表示制度対象外施設通知書」が交付されます。

申請方法

 糸満市消防本部の予防課予防係に次の書類を提出してください。

糸満市内「表示マーク」交付施設(1件)

表示マーク交付事業所
交付事業所の名称 所在地 交付年月日 有効期間 表示マークの種類

サザンビーチホテル&リゾート沖縄

沖縄県糸満市西崎町1丁目6番1号 令和5年8月26日 令和8年8月25日