本文
高齢者施設等における救急ガイドブック
高齢者施設等における救急ガイドブック
糸満市消防本部では、増加する救急要請に適切・的確に対応するために、病気やケガ等を未然に予防するための取り組み『予防救急』を推進するとともに、救急車の適正利用を呼び掛けています。
近年、高齢者の人口増加に伴い、65歳以上の高齢者の方々の救急搬送が増えています。
このことにより高齢者福祉施設等からの救急要請も増加しており、万が一の際に救急隊と高齢者施設が円滑に連携を図れるように『救急ガイドブック』を更新しました。
このガイドブックでは、高齢者福祉施設において職員の皆さまへ向けた『予防救急』についてのご紹介や、いざという時の対応、救急隊への迅速な連絡の為の『救急連絡シート』や119番通報時にあわてずに連絡できるようなシートもガイドブックに掲載されています。とても便利なガイドブックになっていますので、ぜひ施設での訓練やいざという時の対応にご活用ください。