ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会教育部 > 教育総務課 > 糸満市の教育目標

本文

糸満市の教育目標

ページID:0001215 更新日:2022年12月1日更新 印刷ページ表示

糸満市の教育目標

平成23年6月22日
糸満市教育委員会制定

 糸満市は、国・県の教育の目標、本市の基本理念及び将来像に基づき、郷里の自然や文化に誇りを持ち、人間性豊かで創造性・国際性に富む人材の育成と、健康で人々がつながりあい豊かな人生を送るために生涯学習の進展を期して、次のことを目標に施策を推進していく。

幼児児童生徒像

幼児児童生徒一人一人の個性を伸張し、社会の変化に主体的に対応できる資質や能力を養い、自ら考え、行動できるなど「生きる力」の育成を図る。

市民像

「ひかりのまち」「みどりのまち」「いのりのまち」を希求し、自然の保全・郷土文化の継承・発展に寄与し、進取の気象に富み、国際化・情報化社会で活躍する心身ともに健康な市民を育成する。

社会像

家庭・学校・地域社会の役割を明確にし、人々のつながりのある相互連携のもと、高い公共性・倫理性を有し、時代の変化に対応し得る生涯学習の振興を図る。