ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会教育部 > 生涯学習課 > No.2 解体されるクジラ

本文

No.2 解体されるクジラ

ページID:0001263 更新日:2022年12月1日更新 印刷ページ表示

解体されるクジラの画像1
801114-2-21-0019

1957、8年ごろ、糸満漁港の西側埋め立て地に建設された、鯨体処理場(クジラ工場)での作業風景。

この一コマは、クジラ解体の専門職人たちが、柄の長い刀で捕獲されたクジラに切れ目を入れながら、肉塊・皮脂肪などに解体していく様子をとらえたもの。

このころ沖縄近海では捕鯨漁が行われており、1958年290頭、59年224頭、60年182頭、61年99頭、62年24頭のクジラが捕獲された。

解体されるクジラの画像2
工場内部の作業風景
801114-2-21-0022

(写真提供 東風平朝正氏)