ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会教育部 > 生涯学習課 > No.10 糸満大綱引き

本文

No.10 糸満大綱引き

ページID:0001269 更新日:2022年12月1日更新 印刷ページ表示

糸満大綱引きの画像1
801114-4-3-0063

1960年代、恒例糸満大綱引きの本部席前。

多くの観衆が注目するなか、ウージナ(雄綱)のカヌチグチにミージナ(雌綱)のカヌチグチをのせて、南北2本の綱を合わせようする瞬間をとらえた一コマ。

会場の熱気が最高潮に達する。

後方左側のトラン屋根の建物は上原材木店。屋根の上からも大勢の人々が会場を見つめる。

中央の隣の建物は「カルテックス」。カリフォルニア・テキサス石油会社の略称で、米国軍政下の沖縄で石油供給権を独占していたため、戦後の沖縄で給油所の代名詞となっていた。

現在のNTT糸満営業所跡地に建っていた。

糸満大綱引きの画像2
801114-4-3-0063

(写真提供 東風平朝正氏)