ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会教育部 > 生涯学習課 > No.14 ちんどん屋を追う子どもたち

本文

No.14 ちんどん屋を追う子どもたち

ページID:0001273 更新日:2022年12月1日更新 印刷ページ表示

ちんどん屋を追う子どもたちの画像
801114-1-20-464

1962、3年ごろの撮影か。字糸満の町端区にあるカンジャージョーグヮーの路地の近く。

物珍しそうな表情で「ちんどん屋」姿の男性の後を追う大勢の子どもたち。
カツラを被り派手な化粧に着物を着た男性の姿が人目を引く。

男性は太鼓を打ち鳴らしながら通りを行き、催し物や商品の宣伝をする。

前後につける公告板には「大懸賞付 城間味噌醤油提供……」とある。

「城間味噌醤油」とは、字糸満新島区で城間盛助さんが夫婦で営業していた味噌と醤油の製造販売所のこと。

同店の商品は店頭での量り売りの他、近隣の集落にも配達に行っていたという。

(写真提供 東風平朝正氏)